「講座」カテゴリーアーカイブ
郷土史講座「増田穣三~まんのう町最初の国会議員は、電力・鉄道産業のパイオニアでもあった~」
10月18日(土)郷土史講座「増田穣三~まんのう町最初の国会議員は、電力・鉄道産 … 続きを読む
第29回ブログ版農業講座「ゼロから始める野菜づくり」
農業講座が10月16日に行われました。 テーマは「ゼロから始める野菜づくり」。 … 続きを読む
今どきの介護~技術とケア~
図書館では毎年9月の「世界アルツハイマー月間」に併せ、福祉講座を開催しています。 … 続きを読む
カテゴリー: 講座
今どきの介護~技術とケア~ はコメントを受け付けていません
郷土史講座「中寺廃寺跡~若き空海も修行した中寺廃寺を探る~」
8月24日(日)10:30~12:00 会議室にて郷土史講座「中寺廃寺跡~若き空 … 続きを読む
子ども司書体験講座(小学生の部、中学生の部)
毎年、夏休みには、小学生、中学生に来てもらい、司書体験を行ってもらっています。 … 続きを読む
カテゴリー: 講座
子ども司書体験講座(小学生の部、中学生の部) はコメントを受け付けていません
第28回ブログ版農業講座「野菜の暑さ対策」
農業講座を7月17日(木)に開催しました。 テーマは「野菜の暑さ対策」。 今年の … 続きを読む
郷土史講座「満濃池と空海~空海の築造伝説~」
6月21日(土)10:30~12:00 会議室にて郷土史講座「満濃池と空海~空海 … 続きを読む
第27回ブログ版農業講座「花・切り花について」
今年度最初の農業講座が4月17日(木)に行われました。 今回のテーマは「花・切り … 続きを読む
職場での発達障がい~みんなが働きやすい職場づくり
3月22日(土)香川県ふじみ園 鶴窪彩子様、しょうがい者生活支援センターふらっと … 続きを読む
カテゴリー: 講座
職場での発達障がい~みんなが働きやすい職場づくり はコメントを受け付けていません
「もしも」に備えよう 本から学ぶ防災教室開催
3月15日(土)に、本から学ぶ防災教室を開催しました。 図書館スタッフが行うのは … 続きを読む
カテゴリー: 講座
「もしも」に備えよう 本から学ぶ防災教室開催 はコメントを受け付けていません