職場での発達障がい~みんなが働きやすい職場づくり

3月22日(土)香川県ふじみ園 鶴窪彩子様、しょうがい者生活支援センターふらっと 主任相談支援専門員 大西史訓様を講師にお迎えし、「職場での発達障がい~みんなが働きやすい職場づくり」の講演会を開催しました。

講演では、職場で起こる困りごとや、ケースに合わせた工夫など具体的に解説していただきました。また、症状によって診断の必要性があるかどうかは人それぞれであることを丁寧にご説明いただきました。

参加者の方たちはメモを取りながら熱心に耳を傾けていらっしゃいました。
みんなが安心して働きやすくなるよう、お互いのことを知り、信頼関係を築いていくことがとても大切だと思いました。
講演会後の質疑応答では、発達障害者支援センターアルプスかがわ センター長 新井隆俊様に分かりやすくお答えいただきました。

また、講演会終了後には、お部屋に分かれて順番に個別の相談会も行いました。

 

図書館では、4月11日(金)まで発達障がいの関連本やパネルの展示を行っております。アルプスかがわさまからお借りした資料や本も同時に展示しております。本は貸出も出来ますので、ぜひお手に取ってご覧になってください。
また、香川県内の相談機関や成年後見制度、発達障がい関連のパンフレットも配布しております。

発達障がいについて正しく知ることは、支援を必要としている方々を、地域で支える第一歩となります。図書館がその一歩のお手伝いとなれるよう定期的に発達障がい関連本の展示や講演会を行っていきます。

6月19日(木)にはまんのう町役場で「大人の発達障害講演会・相談会」を、9月20日(土)には当館で「成年後見セミナー&個別相談会」を予定しております。ぜひ、ご参加ください。

カテゴリー: 講座 パーマリンク