2025年7月25日(金)の午後から、まんのう町福祉保険課主催の「チームオレンジ認とも」が図書館で開催されました!
「チームオレンジ認とも」は、まんのう町福祉保険課が運営している認知症ご本人や認知症予防に取り組む方、ご家族、認知症サポーターの方々が、みんなで楽しく過ごしながら、お困りごとの解決や認知症予防を行う交流拠点(より所)です。
今回は、図書館ということで、本を見ながら、懐かしい思い出について話したり、折り紙を折ったりしながら、本の紹介文を書いてもらい、展示コーナーを作る活動を行いました。
「昔は紙芝居屋さんが来てね~」と話題があがり、みんなで紙芝居を楽しむ場面も♪
図書館でおはなし会のときに使う拍子木もみんなで順番に鳴らして音を懐かしみました。
そして完成したコーナーがこちら!
みんなの思いの詰まった素敵なコーナーができました!
今回の企画は、昨年から「認知症サポーター養成講座」を図書館で行ってくださっている、まんのう町福祉保険課の担当の方が、普段は、町内の公民館で行われている「チームオレンジ認とも」をぜひ図書館で!と言ってくださり、開催が実現しました!有難いことです(*^^*)図書館は、そんな風に地域のみなさまの役に立てるのが、とても嬉しいのです!
コーナーは8月末まで展示しています。みなさま、ぜひ「チームオレンジ認ともの夏休みにおすすめ」の本を手に取ってみてください。