投稿者「toshokan」のアーカイブ
「性の多様性を考えるLGBTQ+上映会」5/12(日)
今回は、まんのう町企画政策課と連携し、男女共同参画社会を目指す取り組みとしてパネル展示、上映会、講演会を開催しました。 図書館初めての上映会ということで音量やライトなどを微調整し、準備万端! 香川県人権研究 … 続きを読む
5月の展示
ゴールデンウィークも終わってしまいましたね😞 みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 休みが恋しい方も、ほっと一息という方も、どうぞ!今月の展示です! 5月の特設コーナーは「歴史ロ … 続きを読む
『ティーンズの森の本で 本の帯、つくってみよう!』報告
4月29日(月・祝)午前(10:30~12:00)と午後(13:30~15:00)の2回、 『ティーンズの森の本で 本の帯、つくってみよう!』のイベントを開催しました! ティーンズの森のコーナーには10代のみなさんが大人 … 続きを読む
🌷4月&5月のおはなし会🎏
4月といえば新しい季節。 花が一斉に咲き、風はさわやかに通り過ぎ、なんだか気持ちがうきうきと楽しくなる季節ですね🎵 そんな素敵な季節を迎えた今月も、素敵なおはなし会が行われましたよ。 それではさっそく今月のおはなし会の様 … 続きを読む
2024年度 子ども読書週間始まりました📖
今年も始まりました!子ども読書週間🎉 4月24日(水)~5月12日(日)にかけて、楽しい展示とワクワクのイベントで盛り上がっていきますよ!! まずは毎年恒例『こどものほんポップ大会』からご紹介 … 続きを読む
発達障害講演会
毎年4月2日は、国連の定めた「世界自閉症啓発デー」です。また、4月2日から8日は「発達障害啓発週間」です。 近年では、自閉症やその他の発達障害に対する理解を進めるための啓発活動が世界的な規模で展開されています。日本でもラ … 続きを読む
2024年度のイベント
2024年度のイベント予定大公開! 今年度も、まんのう町立図書館では様々なイベントを企画・開催していきますよ~😊✨ コロナ禍で開催を見合わせていたイベントも復活! ますますにぎやかになるまんのう町立図書館を、今年度もよろ … 続きを読む
🍓3月&4月のおはなし会🌷
黄色い菜の花が畑でゆらゆらと揺れ、桜もようやく咲き始めました🌸 一気に春の足音が近づいてきましたね。 今月も、心がほんわか温かくなるような素敵なおはなし会が行われましたよ🌷 3月1日はあかちゃ … 続きを読む
本から学ぶ防災教室 開催!
2月25日(日)に、本から学ぶ防災教室を開催しました。 図書館スタッフが行うのは今年で2回目です。 今回は、小学生のお子さん2名を含む7名の方が参加してくれました。 図書館にある本とまんのう町が作成したハザードマップを使 … 続きを読む
第1回 大人のためのおしゃべり朗読会を行いました📖
みなさんは「朗読」と聞いて、どんなことを想像しますか。 声に出して本や文章を読み上げることを想像する方が多いと思いますが、それは一体音読、朗読、読み聞かせのどれなんでしょうか? 音読、朗読、読み聞かせの違いって何でしょう … 続きを読む