展示が入れ替わりました🎋

展示コーナー、入れ替わっていますよ~😃
夏休み目前! ということで、長いお休みを楽しく過ごすために、お役立ちな本がたくさん集まっています!

 

特設コーナーは、「どこ行く? さあ、出かけよう!」

お出かけ先はもう決まりましたか?
展示を活用して、楽しい夏休みを過ごして下さいね✨

 

今回の作家を深ぼりのコーナーは、生物学者、福岡伸一さん!

2025年大阪・関西万博で、テーマ事業「いのちを知る」を担当、シグネチャーパビリオン「いのち動的平衡館」をプロデュースされています。

 

今月のSDGsコーナーのテーマは、目標11「住み続けられるまちづくりを」です。

もしものために日頃から防災意識を持つことは大事な命を守る第一歩になります。地域ごとのハザードマップを見ていざというときにどうすればよいのか考えておくことも大事ですね。ハザードマップはまんのう町立図書館にありますのでこの機会にご覧ください。今月は災害のそなえ方や、多様性社会の中で住みやすい町とはどんな町なのかなど参考にしてもらいたい本を紹介します。

 

課題図書のコーナーもできていますよ~📖

今年の課題図書はもちろん、過去の課題図書もたくさんありますので、ぜひ夏休みの宿題に役立ててくださいね!

 

ティーンズコーナーは「戦後80年を考える」

今年は、戦後80年です。いつまでも平和な世界であることを願って、戦争と平和について、改めて考えてみましょう。

 

 

カテゴリー: 特設展示 パーマリンク