『まんのうBookBookコミュニケーション』始めました♪

4月は始まりの季節。

町立図書館では、2020年春から新しい取り組みを始めました!

その名も『まんのうBookBook(ぶくぶく)コミュニケーション』です。

「本」を通じて、「図書館」と「人」と「地域」が互いにつながって行こう! という活動です。

Bookが2つ並んで、「ぶくぶく」と読みます。

本を開くと違う世界に行けたり、知らないことを学べたり出来ますよね。

知識や夢、希望などが、まるで泡立つシャボンのように ‟ぶくぶく” と本からあふれ出てくるイメージです。

毎月発行している『図書館だより』でも、本や図書館にまつわる雑学やおもしろ情報を短くまとめた、「まんのうBookBookコラム」を展開しています。

今後、町立図書館で行う様々なイベントや読書活動に伴って、「BookBook~」という言葉を耳にすることがあると思いますが、みなさん覚えてくださいね。

そして、そのイベントや活動に参加して下さる皆さんは、『まんのうBookBook隊』の一員です! よろしくお願いします。

多くのイベントが中止となり、人と人がふれあう機会もなくなっていますが、

こんな時だからこそ、図書館に出来る本と人との「つながり」を提案していきたいと思います。

それが「まんのうBookBookコミュニケーション」です !(^^)!

町立図書館の新たな取り組みに、皆さんご賛同ください!

次回のブログで第1弾のご案内をしますので、お楽しみに!!

 

 

カテゴリー: 未分類 | タグ: | 『まんのうBookBookコミュニケーション』始めました♪ はコメントを受け付けていません

再始動!

春は、別れと出会いの季節と言いますが、

今年の春は、厄介なウイルスのせいで、思い出が作れず残念な思いをされた方も多いかと思います。

町立図書館も、3月の特別整理期間から臨時休館に入り、長らくご無沙汰しておりましたが、4月6日㈪より一部サービスを再開することになりました。

お休みの間、館内を春色に模様替えし、利用者の皆さまの来館を首を長くして待っていました (^_-)-☆

図書館の桜は、満開で今が見頃ですよ ♪

 

絵本コーナーは大幅にリニューアルし、お探しの本が見つけやすくなりました。

お探しの本が見つからない時は、スタッフまでお気軽にお声をかけてください。

 

 

特設コーナーでは、『まんのう春の本(ポン)まつり』と題し、本や図書館にまつわる様々なジャンルの本を展示しています。

そして一番変わったのが、自動貸出機です!

これまで、バーコードリーダーでカード番号を読み取り、マウスに持ちかえてから画面上で冊数をクリックしていましたが、なんとなんと「タッチパネル」になりました !(^^)!

貸出の操作がより簡単でラクチンになりましたよ。

現段階では、貸出・返却のみのサービスとなっておりますが、一日も早くすべてのサービスが再開でき、また利用者の皆さまと笑顔でお話しできることを願っています。

急な環境の変化に戸惑うことも多いと思いますが、体調管理に気をつけ、乗り切っていきましょう!

 

 

カテゴリー: 未分類 | 再始動! はコメントを受け付けていません

春よ来いっ 早く来いっ! 

暦の上だけでなく、春がそこまで来ているのでしょうか。

ポカポカ陽気が続き、家の中にいるより、外の方が気持ちがいいくらいですね。

想定外に春休みが長~くなったお子さんたちも、公園や広場など、空気のキレイな場所で思い切り走り回りたい気分ですよね。

本日は、ちょっと言葉のお話をしてみようと思います。

一口に「春」と言っても、日本語には実に多彩で美しい言葉がたくさんあります。

春の深まりとともに、「早春」「仲春」「晩春」などという表現をします。

「春曇り」「春時雨」といった空模様を表す言葉も、何だか雅ですね。

早春に泣き始めるウグイスには、「春告げ鳥」や「春の使い」といった別名があるそうですよ。詩的で情緒がありますね。

少し色っぽい表現としては、「桜唇(おうしん)」という言葉もあります。

女性の小さくて美しい唇を表した言葉だそうです。

何かと楽しみが制限されている時期ですが、ドライブやお散歩の途中などに、色づき始めた春の花を眺めて、小さい春を楽しんでみてください。

思いがけず、一句浮かんでくるかもしれませんよ (^_-)-☆

カテゴリー: 未分類 | 春よ来いっ 早く来いっ!  はコメントを受け付けていません

図書館に行く、行かない…行く!?

3月に入り、少しづつですが、ひと雨ごとに暖かくなっていくのを感じますね。

晴れた日にはどこかへお出かけ! といきたいところですが、この春はそうもいきませんね (-.-)

冬ごもりならぬ「春ごもり」を強いられている子どもたちも、そろそろ体がなまってきている頃ではないでしょうか。

とはいえ、発散する場所といえば…、今はやはり家の中だけになってしまいますよね。

図書館はいつでも誰でも大歓迎の場所ですが、現状では、声高に来館を呼びかけることも出来ません。

本が読みたい、でもお出かけはちょっと控えたい…という方に強い味方がございます!!

町立図書館では、電子図書館サービスを行っています。

お手持ちのパソコンやスマートフォンで、簡単に本が読めるんですよ。

まずは町立図書館のホームページに入っていただき、「電子図書館」の入口をクリックします。

画面右上の「サインイン」をクリック。

ご登録の図書館利用カードの番号をハイフンなしで入力します。

続いて、パスワードを入力します。パスワードの初期設定は、登録している電話番号の下4桁になっています。

あとは、読みたい本を選んで「借りる」を押すだけ。

アカウントボタンをクリックすると自分の本棚が開くので、借りた本を読むことが出来ます。

目次を見たり、文字の大きさを変えたりすることも出来ますし、しおり機能を使えば、いったんサイトから離れても、続きを読みたい時に、途中になったページから読むことが出来ます。

1度に3冊まで借りられ、貸出期間は紙の本と同じ15日間で、期限になれば自動で返却されるので、延滞の心配もありません。

電子図書館なら、いつでもどこからでも「行く」ことが出来ます。

春待ちわびるこの時期、是非、町立図書館の電子図書館をご利用ください。

 

カテゴリー: 未分類 | 図書館に行く、行かない…行く!? はコメントを受け付けていません

今月のおはなし会

例年になく温暖な冬で、ポカポカ陽気に目を細めているうちに、2月も終わりに近づいてきましたね。

風邪予防、ウイルス予防に加え、そろそろ花粉がいたずらを始める季節ですので、あれこれ対策に大忙しですね(笑)

さて、今月も町立図書館では楽しいおはなし会を開催いたしました。

2月7日㈮は、月に一度の『あかちゃんタイム』です。

冬から春へと季節が徐々に移り変わっていくこの時季。あかちゃんたちにも、その季節感を体感してもらえるおはなしをたくさんしましたよ。

 

手遊びも元気いっぱい!

豊かな感情表現で、物語の世界を楽しんでくれました。

『あかちゃんタイム』は、小さなお子さんたちの時間です。声を上げても泣いちゃっても大丈夫ですので、気兼ねなくお越しくださいね。

絵本選びなどの読書相談も受けておりますので、小さなお子さん連れの方は、是非『あかちゃんタイム』をご活用ください。

 

2月9日㈰は、『すまいりぃ』による “絵本とあそぼう”です。

 

みんなが大好きな、食べ物と動物のおはなしをたくさんしてくれました。

大型絵本に描かれた食べ物や動物に、みんな目を輝かせていましたね。

手遊びでは、お母さんといっぱいスキンシップを取り、楽しい時間を過ごしましたね。

 

2月15日㈯は、『さぬき語りの会』によるおはなし会です。

いつものように、おはなしのロウソクを胸に灯して、さあ始まりです ♪

 

歌に紙芝居に手遊びと、この日も盛りだくさん!

 

みんなで一緒に体を動かすと、自然と笑い声がこぼれてくるんですね (^^♪

最後はお手玉で大盛り上がりです。遊び方を知ってる子も、初めての子も、手触りや音、お友だちとのふれ合いなど、五感をフル回転で楽しんでくれました。

また来てくださいね !(^^)!

 

2月23日㈰は、『メリーバスライドまんのう』による英語絵本の読み聞かせです。

 

暖冬とはいえ、朝夕はまだまだ冬らしい寒さが身に沁みますよね。

今月は、そんな冬のおはなしを楽しみました。

 

仕掛け絵本や絵探し遊びを通し、言葉の壁を越えたコミュニケーションで、物語の世界を堪能しましたね。

今月も、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました ♪

◆3月のおはなし会スケジュール◆

6日 ㈮  午前 10時30~ 当館スタッフによる「赤ちゃんおはなし会」

8日 ㈰  午前11時~  『すまいりぃ』による “絵本とあそぼう”

21日㈯ 午後 3 時 ~   『さぬき語りの会』によるおはなし会

22日㈰ 午前 11時 ~   『メリーバスライドまんのう』による英語絵本の読み聞かせ

 

カテゴリー: おはなし会 | 今月のおはなし会 はコメントを受け付けていません

手づくりおひな様

灯りを点けましょぼんぼりに、お花をあげましょ桃の花 ~♪♪♪

月が替われば桃の節句ですね。

2月22日㈯、町立図書館では桃の節句をお祝いする工作会を開催いたしました。

作ったのは、もちろん「おひな様」です!

シンプルですが、お洒落で気品漂うお飾りですよ !(^^)!

 

まずは、女雛と男雛に着せる着物の柄を選びましょう。

和布と和紙、それぞれに色とりどりの模様があり、目移りしてしまいますね。

 

次に、お人形の骨組みとなる「芯」を入れます。

布や紙にしわが寄らないように気をつけながら、慎重に貼りつけていきましょう。

 

続いて、綿棒の先を使って顔を作っていきます。

卵型の白い肌…。おひな様にぴったりの素材ですね。

 

着物を着せた胴体部分をくるりと結び、顔と合体させれば出来上がりです。

絶妙なバランスを取りながら結ぶところがちょっと難しかったですが、素敵なおひな様になりましたね。

最後に桜の花びらを飾れば完成です。

     

  

それぞれに個性豊かなおひな様がずら~り!

かわいい、可憐、おしとやか…

着物の色味が変わるだけで、お人形が放つ雰囲気も違ってきますね。

今年は手作りのお人形を飾って、ひな祭りをお祝いしてくださいね。

ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。

カテゴリー: 工作会 | 手づくりおひな様 はコメントを受け付けていません

図書館見学(仲南小学校2年生)

心地よい晴天が続き、微かにですが、春の気配を感じることもありますね。

季節の変わり目ですので、体調管理に気をつけたいですね。

さて2月19日㈬、町立図書館では町内小学校からの図書館見学が受け付けましたよ。

今回来てくれたのは、仲南小学校の2年生36人の皆さんです ♪

   

当日は、見学のために開館前から入ってもらいました。開館前の図書館は少し薄暗くて、いつもと雰囲気が違っていましたが、皆さん興味津々で館内を見渡していましたね。

誰もいない図書館って、なんだか不思議な感じですね (#^.^#)

最初に見たのは、返却ポストです。

外から本を入れたことはあるかもしれませんが、中がどうなっているのかを見るのは初めてでしたよね。

   

図書館にはたくさんの本がありますが、本に書かれている内容によって、それぞれ置き場所が決まっています。

大人の本と子どもの本は分けられていますよね。

子どもの本の区画でも、赤ちゃん向けの絵本と、お兄ちゃんお姉ちゃん向けの物語は、違う場所にありますね。

館内をぐるっと歩いて、本がどのように分類されているか実際に見て回りました。

貸出体験の前に、町立図書館の貸出ルールを教えてもらいました。

図書館の本は年齢も性別も様々な大勢の人が読むものですから、借りる時には幾つか決まりごとがあります。

みんなでルールを守って、楽しく利用しましょうね。

  

館内で自由に借りたい本を選んでもらいました。

絵本に小説、動物や植物の本に、偉人のおはなし…

気になる本がたくさんあって、一冊だけ選ぶのは難しいですね。

じっくり吟味して選んだ一冊を手に、貸出カウンターに向かいます。

  

町立図書館は機械を使った自動貸出ですので、使い方を教わりながらやってみましょう。

本を置いてカードをピッ!

一瞬でタイトルが表示されて、「おぉ!」という感嘆も漏れていましたね !(^^)!

レシートが出てきたら、貸出完了です。簡単でしょ。

新しく作った通帳に、貸出の記録もつけましょうね。

  

最後はみんなさんからの質問に答えながら、図書館のことについて少しだけお勉強をしました。

とっても身近な場所だけど、意外と知られていないのが図書館。

学校の図書室と比べて、日頃から疑問に思っていたことや、気になっていることなど、たくさんの質問を考えてきてくれました。

みなさんメモを取ったり、こちらの質問に手をあげて答えてくれたり、とっても熱心に話を聞いてくれました。

今回の体験をきっかけに、もっともっと本と図書館を好きになってくれたら嬉しいです。

また図書館で再会できることを、スタッフ一同楽しみにしています。

仲南小学校2年生のみなさん、ありがとございました。

 

 

 

カテゴリー: 図書館見学・職場体験 | 図書館見学(仲南小学校2年生) はコメントを受け付けていません

竹細工工作会

暖冬で比較的過ごし易い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

風邪やインフルエンザだけでなく、色々と気をつけなければならないウイルスも蔓延していますので心配ですね。うがい手洗い+栄養満点の美味しいもので、元気を出していきましょう!

さて、図書館では2月15日㈯に、『まんのう町竹細工同好会』による工作会を開催いたしました。

今回作ったのは、「知恵の輪」と「ガリガリトンボ」という不思議なおもちゃです。

どこか懐かしい、でも初めての感覚で楽しめる、本当に不思議で面白いおもちゃなんですよ (^^♪

 

竹細工同好会の皆さんの、優しく丁寧な指導の下、部品を組み立てていきます。

 

遊んで不思議な「知恵の輪」は、作っても摩訶不思議!

頭で考えても、こんがらがるばかり。まずは、そのこんがらがった感じを楽しんでみましょう (笑)

 

難しいことは分からなくても、いいんです!

細かくて、ちょっと手ごわい工程もありますが、強力な助っ人陣に助けてもらいながら、仕上げていきます。

 

「ガリガリトンボ」は、柄の部分を棒でガリガリ擦り、先端に取りつけたプロペラを回して遊ぶおもちゃです。

どうして柄を擦るだけでプロペラが回るのかな? あれ、途中で逆回転になっちゃうけど…!?

楽しいのに、頭の中は「???」でいっぱいです。

  

完成後、竹細工同好会さんからは、素敵なプレゼントが!

「知恵の輪」の解答図です。

写真で見ると左側にいるネズミさんが、何度か紐を手繰るだけで、右側に移動するんですが…。

まずは自力で何とか頑張ってみて、どうしても分からない時は、秘密の解答図を見てくださいね。

何度でも遊んで、頭の体操を楽しんでください。

ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。

ちなみに…、

町立図書館のスタッフは、まだ誰も知恵の輪を攻略できておりません  (^_^;)

まんのう町竹細工同好会の皆さん、今回も楽しい工作会を開催して下さり、ありがとうございました。

竹細工工作会は偶数月に開催しております。次回は4月4日㈯です。お楽しみに!!

 

 

 

カテゴリー: 工作会 | 竹細工工作会 はコメントを受け付けていません

ハートウィーク開幕

一月は往ぬる、二月は逃げる、三月は…

昔の言葉通り、あっと言う間に1月が終わってしまいましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

2月に入り、町立図書館では新しいイベントが始まりましたよ ♪

バレンタインデーとホワイトデーがある2月1日~3月14日までの期間を、『ハートウィーク』とし、心温まる愛にあふれた本の展示をしています。

 

大切な人に贈りたい一冊を見つけてみませんか?

あなたの心に響いた「本の中の言葉」も募集中ですので、ご来館の際は素敵な言葉を残して行ってくださいね

さてさて、ぽかぽか陽気に恵まれた2月2日㈰、さっそくハートウィークのビッグ・イベントが開催されました。

みんな大好き「おはなし工作会」と「大人も楽しめる工作会」の、豪華2本立て‼

楽しみにしていてくれたお友だちが、開館前からたくさん集まってくれました (^_-)-☆

おはなし工作会で作ったのは、可愛らしい毛糸のマスコットです。

 

カラフルな毛糸を使って、ぐるぐるぐるぐるぐるぐる…

気がつくと、お人形になっています!

 

まずは、おはなし会から。ハートウィークにちなんで、大切な人を想ったり、心がほっこりあたたかくなるおはなしを聞きました。

みなさん、とってもお行儀よく聞いてくれました。

では、お待ちかねの工作会です‼

 

好きな色の毛糸を選んだら、さあ、ぐるぐる始めー!

 

頭も胴体も手も足も、ぜ~んぶ、ぐるぐるですよ (#^.^#)

 

お人形の体ができたら、目や口をつけてあげましょう。ちょっと細かい作業なので、力が入ってますね。

帽子やマント、スカーフなんかもつけて、素敵に仕上げてくださいね。

  

可愛くできましたね ♪

  

  

  

  

 

こんなにも、カラフルで表情豊かなお人形がたくさんできました。

手足を自由に動かせるので、色んな動きを楽しんでください。大好きな人にプレゼントするのもいいかも

 

同時開催で行ったもう一つの工作会では、バレンタインにぴったりの、気持ちを伝えるカードを作りました。

図書館らしく、カードづくりの本からアイディアをちょっと拝借し、そこにみなさんのセンスを足して、素敵なカードを作ります。

 

好きな色の画用紙を選んだら、あとは包装紙やリボンなどを好きな形に切って貼っていきます。

 

カードを贈りたい人の顔を思い浮かべながら作っているのかな?

 

大好きな人に、何て書こうかな…。

 

可愛いイラスト付きのカードもありますね。

 

色や柄をあれこれ合わせる面持ちは、まるで芸術家のようですね (^^♪

  

  

  

  

 

まるでアート作品のようなカードができあがりましたね。

素敵な言葉を書いて、大切な人に送ってください。

ハッピーで楽しいバレンタインになりますように

午前の部・午後の部ともに、たくさんの方にご参加いただき、ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 未分類 | ハートウィーク開幕 はコメントを受け付けていません

今月のおはなし会

今年の冬は比較的暖かいですが、それでも風邪やインフルエンザには十分気をつけたいですよね。

うがい手洗い、そして熱々の美味しいものを食べて、いっぱい元気を蓄えておきましょう!

さて今月も、町立図書館では楽しいおはなし会が開催されました。

1月10日㈮、新年最初のおはなし会は、恒例の「あかちゃんタイム」です。

お正月ですから、テーマはやっぱり「干支ねずみ」

体をいっぱい使った手遊びで、あかちゃんも、ちょっとお姉ちゃんになった子も、みんな一緒に楽しみましたね。

 

『あかちゃんタイム』は、小さなお子さんたちの時間です。声を上げても泣いちゃっても大丈夫ですので、気兼ねなくお越しくださいね。

絵本選びなどの読書相談も受けておりますので、小さなお子さん連れの方は、是非『あかちゃんタイム』をご活用ください。

 

1月12日㈰は、『すまいりぃ』による “絵本とあそぼう”です。

もうすっかり「常連さん」になったお友だちが、たくさん集まってくれました♪

毎月参加しているうちに、みんな言葉もたくさん覚え、前よりもお兄ちゃん、お姉ちゃんになっているのを感じますね。

これからも参加してくださいね (#^^#)

 

1月18日㈯は、『さぬき語りの会』によるおはなし会です。

いつものように、おはなしのロウソクを胸に灯して、始まりです ♬

 

今回参加してくれた子は、みんな元気いっぱい!

おはなしだけでなく、手遊びも積極的にやってくれました。

体を動かすと、自然と笑顔になって、笑い声が出ちゃうんですよね (^_-)-☆

おはなしのロウソクは、次回まで胸にしまっておいてくださいね。

 

1月26日㈰は、『メリーバスライドまんのう』による英語絵本の読み聞かせです。

ねずみ年にちなんで、かわいいねずみさんが登場するおはなしを聞かせてくれました。

 

この日は、部屋に入りきれないほど大勢の方が参加してくれました。

英語が得意な子も、ちょっと難しいかなぁと思っている子も、みんなで楽しめるおはなし会でしたね。

誰もが知っている「おもすびころりん」も、英語の掛け合いで盛り上がりましたね (^_-)-☆

最後は大人も子どもも一緒になって手遊び歌です ♪

言葉が違っても、みんなでやれば何だって楽しいですよね !(^^)!

ご参加下さったみなさん、ありがとうございました。

 

◆2月のおはなし会スケジュール◆

2日㈰   午前10時30~/午後1時30~ ハートウィーク企画「おはなし工作会」

7日 ㈮  午前 10時30~ 当館スタッフによる「赤ちゃんおはなし会」

9日 ㈰  午前11時~  『すまいりぃ』による “絵本とあそぼう”

15日㈯ 午後 3 時 ~   『さぬき語りの会』によるおはなし会

23日㈰ 午前 11時 ~   『メリーバスライドまんのう』による英語絵本の読み聞かせ

カテゴリー: おはなし会 | 今月のおはなし会 はコメントを受け付けていません