日中の日差しはまだまだ強いですが、朝夕は随分と過ごし易くなりましたね。
食欲、芸術、読書に旅行…。秋には楽しいことがたくさん!
そろそろ、お祭りで賑わう季節でもありますよね。
そこで、図書館では9月27日㈮、『おまつり獅子』を作る工作会を開催いたしました。
お祭りに、敬老の日と10月の孫の日もくっ付けて、みんなで楽しめるイベントにしちゃいました ♡
なかなか迫力のある獅子ですが、作り方はとっても簡単 ♪
小さなお子さんでも、楽しみながら作れますよ。
まずは獅子の顔作りです。折り紙と同じ要領で、赤い画用紙を折って、折って、折って…
あっという間に頭(かしら)の部分の形が出来上がります。
目や鼻、歯の部分はのりで貼るだけ。
こっちの顔が怖いぞ! ちょっと可愛くなり過ぎ?
眉毛の角度一つで、表情がガラリと変わって面白かったですね (#^^#)
獅子の胴体部分にあたる布には、ステンシルを使って模様を描いていきます。
和柄が入ると、一気にお祭りらしい雰囲気が増してきますね。
最後にしっぽを結び付ければ出来上がり (^_-)-☆
お祭りの時に見る獅子舞は大きくてちょっと怖いけど、自分で作った獅子は可愛くて、仲良しになれそうですね。
布を頭にかぶり腰をかがめると、まさに獅子舞です!
祭囃子が聞こえる季節に、家族みんなで獅子舞遊びを楽しんでみてください。
ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。