新年を迎えましたね。
みなさんはどんなお正月を過ごしましたか?
図書館ではかるた大会を行いました😊
まだまだ寒いこの時期、今月も元気になれる楽しいおはなし会を行いましたよ。
それでは様子をお伝えします。
★1月10日(金)10:30~ あかちゃんのためのおはなし会
新年初めのおはなし会です。
雪遊びの絵本や、正月らしい手遊びを楽しみました。
今年も親子触れあって楽しめる時間をお届けしたいと思います。
★1月11日(土)14:30~ さぬき語りの会さんのおはなし会
風の冷たい冬晴れの中、今回は幅広い年代の方に参加して頂けました😊
いつもと違う雰囲気の中、読み手は少し緊張しつつおはなし会はスタート!
「おでかけ・冬」のテーマでおはなしを読んで下さいました。
紙芝居が始まる合図、拍子木の音に合わせてみんなで一緒に手を叩いて👏
紙芝居のはじまり はじまり~
寒い雪の中、小さなねずみが見つけたのは片方だけの手袋。
ねずみが暮らすにはちょうどいい大きさ。のはずが…
動物たちがつぎつぎと手袋に入れてほしいとやって来て
最後はあの大きな動物までが!!
みんなを入れてあげたい、という動物たちの優しい気持ちが
伝わってくるおはなしでした🥰
お手玉を使った色々なわらべ歌でも遊びましたよ。
歌に合わせてお手玉を上手に上へポーンポーンと投げたり
参加者全員で輪になって頭に乗せたお手玉を落として隣の人へ渡したり。
大きなお友だちから小さなお友だちまでみんな一緒に参加して
終始楽しいおはなし会となりました。
★1月19日(日)10:30~ すまいりぃさんのおはなし会
今日のおはなし会には2歳の女の子とご両親が参加してくれました。
初めは、恥ずかしそうだったけれど、お母さんのお膝の上で静かにおはなしを聞いてくれていました。
お母さんと向き合ってお風呂に入る親子あそびもしました。
背中やおしり、おててもゴシゴシ洗って気持ちよかったね✨
電車が出てくるおはなしも読んでくれました。ガタンゴトン~ガタンゴトン~とお母さんのお膝の上で揺れながら聞いてくれました。
女の子が動物が好きということで動物が出てくる絵本で体を動かしてあそびました。
お母さんに動物みたいにピョ~ンと高く体を持ち上げてもらって楽しかったね。
最後の絵本では、ページを女の子にめくってもらいながら、おはなしが進んでいきました。
自分でパンの上にバターをぬったり、レタスやトマト、チーズをのせたりして、おいしそうなサンドイッチが出来ました🥪
読み手と参加のみなさんがコミュニケーションを取りながらの楽しいおはなし会でした。
今月のおはなし会で紹介した絵本はこちらです。
来月のおはなし会の予定はこちらです。
一年でいちばん寒い時期です。みなさま暖かくして図書館へお越しくださいね。
ぽかぽかあたたかいおはなしをたくさん用意して待っています💗