2月の展示

2月になりました。

暦の上ではもう春ですね。

まんのう町立図書館では、一足早くひなまつりモード🎎

館内に入ると、七段飾りのお雛様が華やかにお出迎えです。

お雛様の隣には、ひなまつりに関する本も展示していますので、ぜひご覧ください!

 

 

今月の特設コーナーは「A MY STORY」❤

2月といったら、バレンタインデー!

甘~い本がたくさん集まりました😊

恋にスイーツ、とっておきの甘いおはなしが見つかるかも!?

もちろん、レシピもありますよ。

大切な人に贈るのも、自分へのご褒美を作るのも楽しいですね♪

 

 

SDGsコーナー2月の特集は、『目標4 質の高い教育をみんなに』です。

日本では小学校から中学校までが義務教育として定められています。

しかし、世界を見てみると、「学校に通う」ということは、決して当たり前なことではありません。貧困や女性差別で学校に通えず、教育をうけることができない子どもや女性がたくさんいるのが現状です。

「学校に通う」とはどんなことなのか「教育」について改めて考えるきっかけになるような本を紹介します。

 

 

ティーンズコーナー今月のおすすめは「体調を整えよう」

寒くて体調を崩しやすい今の時期。よく食べ、よく寝て、元気いっぱい過ごしましょう!

 

 

ティーンズ図書だよりからは「チョコレートいろいろ」🍫

今月はティーンズコーナーもバレンタイン。

チョコレートの原料がどこから届くのか知っていますか。

カカオやチョコレートに関する本やチョコレートのお話を集めました。

 

 

少しずつ日も伸びてきて、あたたかくなるまでもう少し!

とはいえ、まだまだ寒い毎日です。図書館の窓辺で柔らかい日差しを浴びながら読書なんていかがでしょう?

ふと外を見れば、小さな春を見つけられるかもしれません🌼

カテゴリー: 特設展示 パーマリンク