秋ですね。紅葉が綺麗な季節になりました。
どの季節に行っても素敵な京都ですが今の季節、旅をするにはぴったりな時期です。
風光明媚で歴史ある寺院だけでなく新しいスポットも出来ている京都。
そんな京都の旅案内の本や京都が舞台になっている小説などを集めました。
是非手に取ってみてください。
秋ですね。紅葉が綺麗な季節になりました。
どの季節に行っても素敵な京都ですが今の季節、旅をするにはぴったりな時期です。
風光明媚で歴史ある寺院だけでなく新しいスポットも出来ている京都。
そんな京都の旅案内の本や京都が舞台になっている小説などを集めました。
是非手に取ってみてください。
10月23日(日曜日)ボランティア団体・メリーバスライドまんのうの皆さんに、英語のおはなし会を開催していただきました。
今月のテーマは、もちろんハロウィン♪
怖~いお話を聞いたあとは、「トリック・オア・トリート!」(お菓子をくれないと、いたずらするぞ!)と言いながらパレードを楽しみました。
今回はお土産ももらって、大満足の子どもたちでした。
入口のコーナーに、新築やリフォームを考えている方、収納にお悩みの方に役立つ本を集めました。お掃除や収納のコツがたくさん載っている本は、インテリアに関心のある方にとても人気です。
暮らしを自分らしく楽しくするアイデアがたくさん載っている本ばかりです。
是非手に取ってみてください。
10月31日はハロウィンですね。
ハロウィンにちなんで10月1日(土)に「ハロウィンかぼちゃを作ろう!」というワークショップを開催しました。紙コップと色画用紙を使って、立体的な「ハロウィンかぼちゃ」のお菓子入れを作りました。
かぼちゃの顔の部分は自由に作ってもらったので、それぞれの個性が出た楽しい作品となりました。
また、今回のワークショップでは大人の方にもご参加いただき、とても喜んでいただきました。
参加してくださった皆さん、ありがとうございました。
初心者でも始めやすい家庭菜園の本や野菜を使った料理本などを集めました。
冬に収穫できる野菜は、苗から育てるには今が植え時です。気候が穏やかになり虫の発生も少ないため、夏よりも秋のほうが野菜は育てやすいのです。
さぁ、今年は美味しい野菜を育てて、素敵な料理を作ってみませんか!
展示には、もうすぐハロウィンなので、かぼちゃのおばけやスタッフ手作りのかかしを展示しています。ぜひ、ご来館ください。
9月19日は敬老の日です。
おじいちゃん、おばあちゃんに日頃の感謝を込めて「手づくりのポップアップカードを作ろう!」というワークショップを9月10日(土)11日(日)に開催しました。
開くとお花がポップアップするカードは、折り紙の色の選び方や切り方ひとつでみんな違った印象になります。
大人では考えつかないような、子どもたちの作ったカードはどれも色とりどりで個性豊か!
メッセージはどんなことを書こうか?と、きょうだいで協力しながら作っている姿は見ていてとても微笑ましかったです。
1人ひとりのことを考えながら作ったカードは心がこもっていて、おじいちゃん、おばあちゃんもきっと喜んでくれるでしょうね。
あっという間に秋ですね。
もちろん10月には、ハロウィンの工作会を予定していますよ♪
ぜひ、ご参加ください!
8月22日 子ども司書体験講座を開催しました。
子ども司書のみなさん!ありがとうございました。
今回は、町内・町外から5名の参加がありました。
まずは、本の並びやラベルについてお勉強です。
4類は自然科学。では、ペンギンは水辺のいきもの?鳥類?
それから、くじ引きの指令に従って本を探しに行ったり、元の場所に戻したり・・・
図書館のお仕事は、力仕事かもしれませんね!
カウンターに座れば、「こんにちは」のあいさつもしっかりできていましたね。

最後にみんなでしおりを作っておしまいです。
しおりはカウンターにて配布中です。
みんなからのメッセージがたくさん書かれていますので、ぜひご覧ください。
8月11日(木)第2回 和綴じ講習会を開催しました☆
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。
今回も、民芸和紙とカラフルな刺繍糸を使用して基本的な〝四つ目綴じ”に挑戦しました。四つの穴のどこから針を通せば、うまく綴じることができるのか・・・
お母さんも一苦労でしたね。
協力して1冊の本を完成させました。作る大変さを知ると、本を大切にしたい気持ちになりますね。 最後は、自分の作った和綴じ本と一緒に記念撮影を行いました。
学校との連携企画も夏の恒例となってきました。
8月6日、まんのう町では花火大会が開催されましたが、
図書館では、中学生による「怖~い おはなし会」を行いました。
いつもは、明るい陽射しの差し込む「おはなしの部屋」ですが、
蚊帳をはって、電気を消せば・・・
怖い話にピッタリの空間ができあがりました。
今回も、絵本の読み聞かせ・語り・手遊び・ブラックライトの紙芝居と盛りだくさんの内容でした。
おはなしを聞きに来てくれたみなさん、楽しんでいただけましたか?
満濃中学生のみなさん、ご協力ありがとうございました。
来年もおまちしております。
暑い日が続いていますね。
そんなときはぜひ、涼し~~い図書館に来てくださいね!
夏休みが始まって図書館ではたくさんのイベントを実施しています。
寄木細工の一輪挿し、暑中見舞いのサマーカード、ジェルキャンドルを作りました☆
どの作品もカラフルで、夏の思い出が詰まっているようですね。