10月&11月のおはなし会

10月3日(金)10:30~  あかちゃんのためのおはなし会

今日のあかちゃんおはなし会は、図書館スタッフによるおはなし会でした。
「たべもの」をテーマに絵本を読んだりふれあい遊びをしました。
少人数だったので、とても近くでおはなしを聞いてくれましたよ。
たべものの絵が出てくるたびに、「りんご~」「バナナ~」と答えてくれましたね。
小さく開いた窓から見える生き物もちゃ~んと答えてくれていましたよ。

「おつきさま」が出てくるわらべうたでは、おつきさまのペープサートを揺らしながら聞いてくれたり、一緒にふりも付けてくれましたよ。
おつきさまが、いろいろなたべものにかわる絵本ではお母さんと何かな~と言いながら聞いてくれていましたね。

ふれあいあそびでは、お母さんのおひざの上にのって、上下にゆすってもらって、最後に「どすん」と落とされる時には、クスッと笑って楽しそうでしたね。

今日は、お天気の悪い中、あかちゃんおはなし会に来てくれて、ありがとうございました!
来月も楽しみに来てくださいね。お待ちしています(^^♪

 

2025年10月19日(日)10:30~  すまいりぃおはなし会

今月は大きいサイズの絵本をメインに読んでくれましたよ☺

最初の絵本は…
あかまるちゃんとくろまるちゃんの変身ごっこ♪
ページにあいた丸い穴からのぞいてみると…
何に変身したかわかるかな?🤔

「だ・る・ま・さ・ん・が」のフレーズでおなじみのあの絵本
ページの言葉に合わせて、リズミカルに楽しく体を動かしました

ゾウくんが、おさんぽの途中に出会った色々な動物たちを次々、背中へ載せて
いきますよ🐘
とっても重そうだけど、ゾウくん大丈夫かな?💦

大きな絵本に終始、くぎ付けの子どもたちでした(^^♪

 

10月25日(土)午前の部10:30~ 午後の部13:30~
本と生きようおはなし工作会

秋の読書週間に合わせて、本と生きよう!読書運動さんが、手づくりえほんをつくるおはなし工作会を行ってくれました。

まずは、おはなし会。

絵本の展開に合わせて、笑ったり、口々に思ったことを言ったりしながら、みんなで絵本の世界を楽しみました。

白い紙を配ると、大人も子どもも、すぐに紙に向き合って、絵から描く人、お話から書く人、それぞれにかきはじめて、みんなが自分のえほんをつくることができました。

できあがると、「えほんや!」「ほんもののえほんだね」「持って帰っていいの?」という嬉しそうな声がきかれました。世界にたったひとつしかない大切な一冊となりました。

 

10月26日(日)10:30~  メリーバスライドまんのうおはなし会

今日は、久しぶりにメリーバスライドまんのうさんのおはなし会がありました。
「ハロウィン」をテーマに英語の絵本を読んでくれましたよ。

はじめは、「ハローソング」をふりつけしながら明るく歌ったり、こわく歌ったりしましたよ。みんな、ちょっとはずかしそう…‥

ところでみんなはハロウィンって何か知っているかな?
英語と日本語を交えて、ハロウィンの由来や、ジャック・オ・ランタンなどについて、おはなしをしてくれましたよ。みんな知っているようで知らないおはなしばかりだったので、「へぇ~」の連続でしたね。
しゃっくりが止まらないがいこつが出てくる絵本も読んでくれました。2人で英語版と日本語版の2冊を並行して読んでくれたので、内容がとてもわかりやすかったですね。
モンスターや魔女が出てくるおはなしも読んでくれましたよ。
いろんな色や食べ物が出て来たので、英語でどう言うのか知ることが出来ましたね。
英語をまねして言っている子もいましたよ。すごい!!

最後に、みんなで輪になって「トリック オア トリート」と言いながら歩いて、お菓子のプレゼントをもらいましたよ。みんな嬉しそう(^^♪

今日は、英語の絵本をとおしてハロウィンについて知ることができ、楽しい時間をみんなで過ごすことができましたね。ありがとうございました(^^♪

10月のおはなし会で紹介した絵本はこちらです。

11月のおはなし会の予定はこちらです。

カテゴリー: おはなし会 パーマリンク