満濃池 歴史散歩

2019年10月16日、

まんのう町のシンボルである満濃池が、ため池としては初めて、国の名勝に指定されました!

「名勝」とは、日本における文化財の一つで、すぐれた国土美として欠くことのできないもの、という意味だそうです。

まんのう町だけでなく、香川県民として大変誇らしいですね。

「天高く馬肥ゆる秋」の言葉通り、雲一つない晴天に恵まれた11月2日㈯、町立図書館では、大人気シリーズの郷土史講座を開催いたしました。

第5弾となる今回は、このほど「国の名勝」という新たな称号を持った満濃池にまつわる歴史について、その周辺を散策しながら学びました。

長い歴史を持ち、水不足に悩まされてきた香川の人々の生活を助けてきた満濃池には、今に語り継がれる数々の歴史的逸話や秘話があります。どんな話が聞けるのか、楽しみですね。

 

講師はもうすっかりお馴染みとなった、片岡孝暢さんです。

最高のお出かけ日和となった当日は、歴史とお散歩が好きな方々が大勢参加してくれました。

出発前の予習では、待ちきれない様子でちょっとソワソワしていましたね ☺

では、歴史散策のウォークラリーに出発です‼

目的地である満濃池までは、バスで移動です。何だか遠足みたいで楽しいですね。

図書館を出発してすぐ、最初の史跡を訪ねます。

 

こちらは「大堀」といって、中世の豪族の館跡だそうです。中世、王族…早くも歴史の香りが漂ってきますね。

 

まんのう町と言えば、かりん ♪

 

満濃池のほとりに、深い緑に包まれた森があるのをご存知でしょうか。

ここは「矢原邸の森」と呼ばれ、満濃池を構築するために矢原邸に滞留した空海がお手植えしたと言われる花梨の木が残る森です。現在森にある花梨の木は、2代目だということです。

片岡氏より、花梨飴を頂きました。エネルギー補給をして、まだまだ散策は続きます。

少しずつですが、満濃池に近づいていますよ。

  

こちらは神櫛神社跡にある石碑です。写真では見えにくいのですが、神櫛王・徳川家康と並び、アメリカ大統領のルーズベルトの名前が‼ 平和に対する矢原家の想いが伝わってくるエピソードでしたね。

歴史は、どこで何がつながっているか分からないものですね。

 

続いて別格二十霊場のひとつ「神野寺」です。

当初は満濃池の堤防下に建立されていましたが、その後何度か嵩上げされ、現在の場所に移ったということです。

満濃池を見守るように、空海像がそびえています。青空に若き日の空海の姿が映えて綺麗ですね。

 

満濃池には、あの「今昔物語」にも出てくる龍神伝説があるんだそうです。

どこかからこちらを見ているかもしれませんね。

最後は、町内で最古と言われる、神野寺の鳥居の前で記念撮影です。

碧く澄んだ満濃池がとても綺麗ですね。

初めてのバスを使ったウォークラリーでしたが、晴天にも恵まれ、実り多き歴史散策となりました。

運転手さん、ありがとうございました。

身近な場所にある史跡や旧跡を訪ねるだけでも、歴史の1ページを垣間見たような浪漫を感じますね。

回を重ねるごとに、まんのう町の魅力を教えてくださる片岡さん、今回も熱のこもった素晴らしい講義を、ありがとうございました。

ご参加下さった皆様、お疲れ様でした&ありがとうございました。

また次回、第6弾をお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 満濃池 歴史散歩 はコメントを受け付けていません

秋の読書週間イベント!

心地よい秋晴れが続き、お休みの日にはお出かけされる方も多いと思いますが、お楽しみの中に、是非とも町立図書館も加えてくださいね。

現在図書館では、秋の読書週間に合わせて、様々な企画をご用意しています (^_-)-☆

 

こちらは、以前にも大好評だった『絵本ガチャ』です。

出てきた数字の絵本を借りることが出来ます。どんなお話かは、当ててからのお楽しみ ♪

本との出会いを楽しんでくださいね。

 

続いては、ビンゴです! ちびっ子向けの『絵本 de BINGO』と、小学生と大人向けの『読書 de BINGO』の3種類のカードをご用意しています。

9つのマス目に書かれた様々なジャンルの本を借りて、BINGOを楽しんで頂きます。

縦・横・斜め、いずれか一つでも、全マス目制覇でもOKです。

この機会に、普段はあまり読まないジャンルの本にも挑戦してみてください。

 

館内中央のセンター展示は、盛りだくさんですよ。

  

まずは、小さなお子さま向けの本を集めた「ブックリスト」です。

年齢別、テーマ別に幅広い本を紹介しています。

何を読んであげればよいか分からない時や、年齢に合った本探しに迷った時などのヒントがいっぱいですよ。

図書館は、本で子育て応援やってます !(^^)!

 

同じくセンター展示では、『あらすじクイズ』もやっています。

 

テーマ別に3冊ずつ本が並べられ、あらすじによるクイズが出題されています。どの物語のあらすじが書かれているのか、当ててみてください。

簡単そうで、ちょっとしたひっかけ問題もありますよ。

子ども向けと大人向けの2種類をご用意しています。

お楽しみがてら、名作・傑作・珍作(?)の数々を手に取ってみてください。

 

秋の夜長、といえば読書がつきもの。

読書週間企画と致しまして、館内4か所に設置したミニ特設では、『色でよむ物語』と題しまして、カラーイメージでジャンル分けした珠玉の物語を紹介しています。

 

 

青は「青春小説」、白は「SF/ファンタジー」、赤は「恋愛小説」、黒は「ミステリー」

眠れぬ夜だけではなく、夕食後のひと時や、休日のゆったりとした時間を、素敵な物語とともに過ごしてみませんか?

 

館内入口には、ちびっ子向けのお楽しみスペースもありますよ。

 

パペットコーナーです!

 

色んな素材で出来たパペット人形と、劇の舞台を模したセットを設置しています。

人形を手に、自由に遊んでくださいね。

舞台はカウンターの正面にあります。オリジナリティーあふれる楽しいお芝居を披露してくださいね。

秋の読書週間イベントは、11月9日㈯まで行っています。

本との新たな出会いが待っているかもしれませんよ。

皆さまのご来館、お待ちしています。

 

カテゴリー: 図書館まつり | 秋の読書週間イベント! はコメントを受け付けていません

図書館見学の巻

本日も、晴天なり!

ここのところ爽やかな秋晴れが続き、お洗濯だけでなく、お出かけやスポーツを満喫するにもってこいですよね。

さて、本日は澄み渡った青空に負けないくらい、元気いっぱいのお友達が図書館見学に来てくれました。

お迎えしたのは、四條小学校の1年生27名です。

 

図書館が初めての子も、おうちの方と何度も利用している子も、まずはみんな揃って図書館についてのお勉強をしましょう。

図書館では、走ったり、大きな声でおしゃべりしたりしてはいけないなど、いくつか決まりごとがありますよね。

そんな図書館のルールを、紙芝居を使って楽しく学びます。

 

続いてオリエンテーションです。

図書館の本は、どんなふうに並べられているのかな?

順番に決まりってあるのかな?

よく目にするけど、本当はどうなっているのはよく分からなかった図書館の「ヒミツ」をちょっとだけ教えてもらいましたね。

それでは、後半の体験学習に移ります。

  

貸出体験のために、好きな本を1冊選んでもらいます。

絵本でも紙芝居でも、伝記や科学の本でも、何でもOKですよ。

 

面白そうな本がたくさんあって、目移りしちゃいますよね。1冊だけ選ぶのって難しい。みなさん、大いに悩んでいましたね。

 

では、実際に本を借りてみましょう。

町立図書館は自動貸出になっていますので、本は貸出機を操作して自分で借ります。

本を台の上に置いたら、カードをピッと読んで、借りる本の数をクリック。画面に本のタイトルがパッと出てくると、ちょっとびっくりしますよね。

レシートが出てきたら貸出完了です。簡単でしょう?

 

最後に通帳の記帳も忘れずにね。たくさん借りて、早く通帳がいっぱいになるといいですね。

短い時間でしたが、図書館がどんなところか分かってくれたかな?

今度は利用者さんとして、図書館に来てくださいね。

みなさんと、また会えるのを楽しみしてます。

 

カテゴリー: 図書館見学・職場体験 | 図書館見学の巻 はコメントを受け付けていません

今月のおはなし会(秋の読書週間スペシャル)

日中はまだまだ汗ばむような陽気で、半袖姿の方を見かけることもありまずが、朝夕の少しひんやりとした風に触れると、少しずつ秋が深まっていくのを感じますね。

今月も図書館では、楽しいおはなし会がありましたよ。

10月4日㈮は、恒例の『あかちゃんタイム』です。

 

今月も、元気いっぱいの赤ちゃんたちが来てくれました。

食欲の秋にちなみ、美味しいものがたくさん出てくるお話をしました。

あかちゃんだって、美味しいものは大好き!

手遊びやわらべ歌で体を動かしながら、いっぱい楽しんでくれました。

「あかちゃんタイム」は、あかちゃんのための時間です。声をあげても、時には泣いちゃっても大丈夫です。気兼ねなく、ご参加くださいね。

絵本選びや読み聞かせのご相談にも乗りますので、小さなお子さん連れの方は、是非「あかちゃんタイム」をご活用ください。

さてさて、続いては秋の読書週間イベントとして行われた、特別おはなし会です!

毎月のおはなし会でお馴染みの『すまいりぃ』&『メリーバスライドまんのう』がドッキングして、いつもよりパワーアップしたスペシャルでハッピーなおはなし会を開いてくれました (#^^#)

 

歌や手遊びが大人気の『すまいりぃ』と、英語読み聞かせの『メリーバスライドまんのう』がコラボすると…

他では体験できない、最高に楽しいおはなし会になりました‼

  

誰もが知っている「はらぺこあおむし」も、英語の歌とパネルシアターで、とっても素敵な劇に (^^♪

  

大型絵本に紙芝居、大掛かりなセットを使った言葉遊びも。

色んな動物や虫たちと「ぴょーん!」とジャンプでは、誰が一番高く飛べたかな?

『メリーバスライドまんのう』は、ハロウィーンのお祭りを楽しませてくれました。

 

とっても素敵な魔女さんや、子どもたちが大好きなキャラクターに扮したお姉さんたちが、ハロウィーンにちなんだおはなしをたくさんしてくれました。

最後は、「トリック・オア・トリート」と声をあげながら、館内をパレードです。

あちこちの部屋のドアをノックし、大きな声で言ってみます。「トリック・オア・トリート!」

 

見事、ちびっ子たちはお菓子をゲットしました (^_-)-☆

  

本当は全然怖くない優しい魔女さんから、素敵なプレゼントをもらって、おはなし会は幕を閉じました。

今日のイベントのために、こんな可愛い仮装をしてきてくれた女の子たちがいました。

記念に一枚。また来てくださいね。

ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。

今回、初のコラボで息ぴったりの素晴らしいおはなし会をして下さった、『すまいりぃ』と『メリーバスライドまんのう』の皆さん、楽しくてハッピーな時間をありがとうございました。

図書館では11月9㈯までの読書週間期間、あらすじクイズや、ビンゴ、絵本ガチャなど、様々なイベントをご用意しています。

皆さまのご来館、お待ちしています。

 

◆11月のおはなし会スケジュール◆

1日 ㈮  午前 10時30~  当館スタッフによる「赤ちゃんおはなし会」

9日 ㈯ 午前11時 ~    『さぬき語りの会』による「大人のためのおはなし会」

10日㈰ 午前11時~   『すまいりぃ』による “絵本とあそぼう”

16日㈯ 午後 3 時 ~    『さぬき語りの会』によるおはなし会

24日㈰ 午前 11時 ~    『メリーバスライドまんのう』による英語絵本の読み聞かせ

※9日㈯の「大人のためのおはなし会」は、秋の読書週間イベントです。

カテゴリー: おはなし会, 図書館まつり | 今月のおはなし会(秋の読書週間スペシャル) はコメントを受け付けていません

みんなでパペットを作ろう!

今年の秋は雨が多いですが、すっきり晴れた日は本当に気持ちがいいですね。

旅行やスポーツもいいですが、是非図書館にも足を運んでみてください。

秋の読書週間に合わせ、図書館では10月26日㈯~11月9日㈯の期間、楽しいイベントを開催しています よ♪

第1弾は、おはなし工作会です。お話会と工作会がダブルで楽しめるイベントですよ ♡

26日㈯にみんなで楽しんだのは、「パペット」です!

 

パペットとは、人形劇などで使われる操り人形の総称で、今回は色とりどりのカラービニールや画用紙を使って、可愛らしいパペットを作りました。

まずはおはなし会です。手にはめて遊ぶパペット人形にちなみ、「手」のおはなしを聞きました。

 

みなさん、とってもお行儀がよくて、静かにお話に聞き入っていました。

心の準備はいいですか? みんな大好き、工作会の始まりです!

 

好きな色のビニールを選んだら、あとは切って貼って描いて楽しむだけ!

動物でも怪獣でも、何でもOK。好きなものを自由に作って下さい。

 

家族やお友だちと一緒にワイワイ言いながら作るのは楽しいですね。

 

顔のパーツも上手に切れてますね。帽子やバッグなどの小物を着けた力作も!

  

次々とアイディアがあふれてきて、もう手が止まりません!

  

初めてのお友だちとも、すぐに仲良くなれましたね。

  

さあ、完成した作品を手に、パペット劇場の舞台で記念撮影です。

可愛くて素敵な作品ばかりですね。

  

  

  

  

 

人形劇に、ごっご遊び、グーパンチなど、遊び方は色々。

おうちに帰っても、みんなで楽しんでくださいね。

ご参加下さったみなさん、ありがとうございました。

明日は「すまいりぃ&メリーバスライドまんのう」の特別おはなし会を開催いたします。読書週間のスペシャルバージョンです。

皆さんのご来館をお待ちしています。

 

 

カテゴリー: おはなし会, 工作会 | みんなでパペットを作ろう! はコメントを受け付けていません

犬の親子をつくりましょう!

10月は全国的に秋のお祭りシーズン。

まんのう町でも毎週のように、太鼓や獅子舞の鉦(かね)の音が響いていますよね。

旧暦では神無月と呼ばれる10月は、神様も大忙しのようですよ。縁結びで知られる出雲大社に全国から八百万(やおよろず)の神様が集合し、会議を開くのだそうです。

一体、何の話し合いをするのでしょうね (#^^#)

さて、町立図書館では10月19日㈯に、すっかりお馴染みとなった、『まんのう町竹細工同好会』による工作会を開催いたしました。

今回作ったのは、可愛い2匹のワンちゃんです (^^♪

思わず撫でたくなるくらい、愛らしいですね ♪

細部までこだわって丁寧に作られた姿は、まるで民芸品のようです。

でもでも、作り方はとっても簡単なんですよ ♡

 

丸い胴体に、部品を一つ一つ差し込んでいきます。

ぱっくり開いた口に、しっぽに耳…どんどんワンちゃんの形になっていきますね。

  

細かいところは、竹細工同好会の皆さんが優しくお手伝い ♡

この日は、こんな可愛いお客さまも !(^^)!

元気いっぱいの男の子は、みんなのアイドルでした ♡

  

  

  

皆さん、上手に出来ましたね。家族が集まる場所に飾って、可愛がってあげて下さいね。

ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。

次回の竹細工工作会は12月です。お楽しみに ♬

同好会の皆さん、ありがとうございました。

 

カテゴリー: 工作会 | 犬の親子をつくりましょう! はコメントを受け付けていません

手づくり作品 大募集‼

週末になると、どこからともなく祭囃子が聞こえ、秋が少しずつ深まっていくのを感じますね。

秋は楽しいことがいっぱい!

美味しいものはたくさんあるし、旅行やスポーツを楽しむにもいい季節ですよね。

ちょっと趣向を凝らした芸術活動、というのはいかかでしょうか。

町立図書館ではこの秋から、館内「くらしの森」に『みんなの手づくりギャラリー』という展示スペースを開設いたしました。

そこで、みなさんの手づくり作品を大募集いたします!

「くらしの森」の手芸コーナーにある本を参考にして作った作品を、ギャラリーに展示して頂きます。

刺繍、編み物、キルト、ぬいぐるみ、和裁、洋裁 etc…

手芸作品なら、何でもOKです!

こちらが、一人分の展示スペースです。縦が約100㎝・幅が55㎝ + 椅子1脚です。

展示期間は最長2カ月で、期間はご自身でお決め頂きます。

期間終了後は責任を持って、作品をお持ち帰り頂きます。

展示中の作品の管理も、ご自身でお願いします。

作品と一緒に、参考にした本も展示してくださいね。

展示の際は、こちらの専用カードに必要事項を記入し、作品と一緒に掲示して頂きます。

展示をご希望の方は、館内カウンターまでお問い合わせください。

 

すでに、素敵な作品がいくつか展示されていますよ ♪

みなさんの作品で、ギャラリーをステキに飾って下さいね。

たくさんの作品、お待ちしています!

 

カテゴリー: 未分類 | 手づくり作品 大募集‼ はコメントを受け付けていません

まんのう町歴史散歩

雲一つない青空、まさに小春日和!

汗ばむほどの晴天に恵まれた10月5日㈯、まんのう町の魅力を再発見する、郷土史講座を開催いたしました。

シリーズ第4弾となる今回は、ついに図書館を飛び出し、歴史散策のウォークラリーに出かけちゃいました (^_-)-☆

皆さまのつながりで、歴史に興味のある方やウォーキング好きなアクティブな方々に多数ご参加いただきました ♡

それでは、郷土史に詳しい片岡孝暢さんの案内で、知られざるまんのう町の魅力を探しに出発です‼

 

普段、図書館の「箱」の中に閉じこもっていると気づくことが出来ないのですが、町立図書館から歩いて行ける範囲だけでも、数多くの史跡や旧跡が残されているんですね。

こちらは若林神社の神門です。

みなさんの視線の先には…。

 

何に見えるかの質問には、ゾウやイノシシなどの声が上がりましたが、片岡説によると、これは夢を食べるという伝説の生き物「獏(バク)」なんだそうです。

水害などの悪い夢を食べて、地域を守ってくれているそうですよ。

 

 

石碑に刻まれた文について、片岡氏の丁寧な説明を聞きながら、皆さん深くうなずいたり声を上げて驚いたりと、行く先々で新たな発見と出会えました。

河川敷の石段に腰を下ろし、対岸にある史跡についても話していただきました。

中秋とは思えないほどに強い日差しの中、汗びっしょりになって歴史秘話を語って下さる片岡氏の熱い姿勢に、参加者の皆さんも真剣な眼差しで応えていました。

 

「こんぴらさん」や「買田池水源地跡」の史跡も見学しました。

 

「祓川」の名称で親しまれている、土器川の中流部沿いを歩きながら、散策は続きます。

今回参加者としていらした豊田氏から、私たちの生活を潤してくれる川の環境保全についてのお話を聞くことも出来ました。

普段は車移動ばかりで少々運動不足気味の方もいらっしゃったでしょうか。

「気持ちいい!」や「いい運動になる」といった声も多く聞かれました。

女性陣は、日焼け対策もバッチリです !(^^)!

この郷土史シリーズが大人気である理由の一つが、片岡氏の熱心で細部まで丁寧に説明して下さる語り口と、郷土の魅力をより多くの人に知ってもらいたいという、あふれる情熱に他ならないと思います。

参加者の皆さんからもアンケートを通し、片岡氏の熱心さに感動した! という声が多数寄せられていました。

貴重な体験をさせていただき、ありがとうございました。

今回のウォークラリーでは、ウォーキング専用アプリの『aruku&(あるくと)』にもご協力いただきました。ありがとうございました。

みなさん、歩いて健康になりましょう‼

ご参加下さった皆さま、お疲れさまでした & ありがとうございました ☺

次回「郷土史講座 第5弾」は11月2日㈯です。

満濃池周辺を歴史散策いたします。2㎞ほどの距離ですので、ウォーキング初心者の方でもお気軽にご参加ください。

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | まんのう町歴史散歩 はコメントを受け付けていません

おまつり獅子を作ろう‼

日中の日差しはまだまだ強いですが、朝夕は随分と過ごし易くなりましたね。

食欲、芸術、読書に旅行…。秋には楽しいことがたくさん!

そろそろ、お祭りで賑わう季節でもありますよね。

そこで、図書館では9月27日㈮、『おまつり獅子』を作る工作会を開催いたしました。

お祭りに、敬老の日と10月の孫の日もくっ付けて、みんなで楽しめるイベントにしちゃいました ♡

 

なかなか迫力のある獅子ですが、作り方はとっても簡単 ♪

小さなお子さんでも、楽しみながら作れますよ。

 

まずは獅子の顔作りです。折り紙と同じ要領で、赤い画用紙を折って、折って、折って…

あっという間に頭(かしら)の部分の形が出来上がります。

 

目や鼻、歯の部分はのりで貼るだけ。

こっちの顔が怖いぞ!   ちょっと可愛くなり過ぎ?

眉毛の角度一つで、表情がガラリと変わって面白かったですね (#^^#)

 

獅子の胴体部分にあたる布には、ステンシルを使って模様を描いていきます。

和柄が入ると、一気にお祭りらしい雰囲気が増してきますね。

最後にしっぽを結び付ければ出来上がり (^_-)-☆

  

お祭りの時に見る獅子舞は大きくてちょっと怖いけど、自分で作った獅子は可愛くて、仲良しになれそうですね。

布を頭にかぶり腰をかがめると、まさに獅子舞です!

祭囃子が聞こえる季節に、家族みんなで獅子舞遊びを楽しんでみてください。

ご参加下さった皆さん、ありがとうございました。

 

カテゴリー: 工作会 | おまつり獅子を作ろう‼ はコメントを受け付けていません

今月のおはなし会 

暑さ寒さも彼岸まで、と言いますが、ようやく暑さも和らぎ、一雨ごとに秋が近づいて来るのが感じられるようになりましたね。

季節の変わり目は体調を崩しやすいので、気をつけたいですね (^_-)-☆

さて、新学期が始まった今月も、図書館では楽しいおはなし会が開催されました。

9月6㈮は、恒例の『あかちゃんタイム』です。

 

今月もたくさんのあかちゃんが参加してくれました。

お話の間はみんなご機嫌で、まんまるお月さまに興味津々! お月さまを捕まえようと、身を乗り出している子も ♪

手遊びや体を使ったわらべ歌遊びでは、キャッキャッと楽しそうな声を上げて、喜んでくれました。

はしゃいで笑って、時には泣いて。「あかちゃんタイム」は、そんなあかちゃんのための時間です。気兼ねなく、ご参加くださいね。

絵本選びや読み聞かせのご相談にも乗りますので、小さなお子さん連れの方は、是非「あかちゃんタイム」をご活用ください。

 

9月8日(㈰は、『すまいりぃ』による “絵本とあそぼう” です。

 

本が大好きなお友だちが、たくさん集まってくれました (#^^#)

リクエストも順番待ちで、掛け声だって元気いっぱいです‼

みんなで「ぴょーん」とジャンプするおはなしでは、ご覧の通り。

フレームから飛び出しそうなほどの大ジャンプを見せてくれました。

また来てくださいね (^^♪

 

9月21日㈯は、『さぬき語りの会』によるおはなし会です。

今月のテーマは「お料理」です。

作って食べて、おもてなしもして 美味しそうな食べ物がたくさん出てきましたね。

 

パネルシアターや手遊びなど、次から次へと楽しいお話が続きます。

材料を入れて「チン」すると、あら不思議。あっという間にお料理が出来上がるレンジも登場しました。

どうなってるんだろう???

びっくりしすぎて、お腹が空いちゃいましたね !(^^)!

 

9月22日㈰は、『メリーバスライドまんのう』による英語絵本の読み聞かせです。

今月は日本のお月見にちなみ、お月さまのおはなしを聞かせてくれました。

 

大きなお月さまが見守る中、素敵なおはなしを聞きました。

こんな可愛いお友だちも登場しましたよ。仲良くなれたかな?

最後は歌で締めくくりです。英語がちょっと苦手な子も、みんなで楽しめましたね。

ご参加下さったみなさん、ありがとうございました。

 

◆10月のおはなし会スケジュール◆

10月 4日㈮  午前 10:30~  当館スタッフによる「あかちゃんおはなし会」

10月26日㈯    午前10:30~  当館スタッフによる「おはなし工作会」

午後 1 :30~  当館スタッフによる「おはなし工作会」

10月27日㈰  午前10:30~  「すまいりぃ」&「メリーバスライドまんのう」

※ 10月26・27は、秋の読書週間の特別企画です

 

カテゴリー: おはなし会 | 今月のおはなし会  はコメントを受け付けていません