謎解きゲームFearless Explorer~君たちが探し出せ!~

3月23日(日)の閉館後、満濃中学生 持ち込み企画「謎解きゲームFearless Explorer~君たちが探し出せ!~」を開催しました。
企画を持ち込んだ中学生のグループ名はWeirdo(ウィアード)。
Weirdo(ウィアード)とは変わった、風変わりなという意味。周りの大人に触発されて立ち上がった五人の学生グループです。自由な発想で様々な企画にチャレンジしたいということで、図書館でのイベントが実現しました。今回がWeirdo初めてのイベント開催です。
つい先日、満濃中学校を卒業したばかりの現役中学生が企画した今回の謎解きゲーム。シナリオから問題作成まで中学生だけで行いました。

イベントに参加したチームは、怪盗セイダーンからの指令を、仲間と協力して謎を解いていきます。懐中電灯を照らしながら「どの本かな?」と図書館の中を探し回ります。本の中に隠された問題はいずれも難問ばかり!あちこちから「うーん」とうなる声が聞こえてきます。
         問題を解くのに時間がかかっているチームにはWeirdoのメンバーがヘルプに入ります。ヒントを伝えると「あっ、分かった‼」の声が…。

  

みんなで解読した最終的な「暗号」は図書館の本にはなくてはならない「請求記号」!そうです。図書館の本に貼ってあるラベルです。そのラベルからセイダーンからの指令の本を探し出しました!謎解きをしながら図書館の謎まで知ることができるなんてスゴイですね。
       イベントに参加してくれた方は、子どもから大人まで様々な年齢層でしたが、どの方々も大いに盛り上がってくれました。アンケートでは「楽しかった。」「もっとやりたい」との声をたくさんいただきました。

謎解きゲームを企画したWeirdoのメンバーは、高校受験という大変な中、とても頑張ってくれました。チラシ作成から問題の準備、当日の司会もありがとうございました。
今回の図書館での経験を活かして、これからもさらに飛躍してくださいね。
また、当日イベントに参加してくださった皆さんも本当にありがとうございました。

カテゴリー: 未分類 パーマリンク