新年度を迎え、新しい環境での生活が始まった方も多いのではないでしょうか?
忙しい時期ですが、まんのう町立図書館では、今回もたくさんの展示がみなさまをお待ちしています😊👍
ぜひ、図書館に息抜きに来てくださいね。
4月前半の特設コーナーは「書くこと」✍
文字や文章を上手に書けたら便利で楽しそう。
この展示では、書くことをサポートしてくれる本を中心に、「書く」に関係する本をたくさん集めました。
人はなぜ書くのでしょうね🤔
ミニ特設コーナーはAコーナーが変更されました。
ミニ特設Aは、今年度から「作家を深ぼり」をテーマに、人物を掘り下げていきますよ!
第一号は原田マハさんです!
今月のSDGsの目標は「目標13気候変動に具体的な対策を」です。
寒暖差が激しい今年の冬。不調が続いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
他にも、気候変動による農作物の不作で野菜が高騰するなど私たちの生活にも大きな影響を及ぼしました。
今、地球ではどんなことが起こっているのでしょう。
気候変動について知るとともに、エコバックやマイボトル、空調機の過度な使用を控えるなど、私たちが身近にできるエコ生活についてわかりやすく説明した本を紹介します。
ティーンズコーナー今月のおすすめは「ワクワクした心」
新学期は不安がいっぱいですね。そんな時にぜひ読みたい、心をスッキリさせる本を集めましたよ!
ティーンズ図書だよりからは「満中生のための図書館ナビ」
宿題が分からない、調べものがある、読書をしたい!
そんな時は図書館へ……あなたの「知りたい!」をサポートします!