投稿者「toshokan」のアーカイブ
夏休み特別企画 工作教室 第2弾『ステンシル夏バッグ』
8月5日(日)に、夏休み工作教室の第2弾として、ステンシルで夏バッグを作る教室を開催しました。 ステンシルとは、絵や文字を切り抜いた型を木材や布に当て、その上から好きな色の絵の具をスポンジで叩いたり、スプレーで色付けした … 続きを読む
夏休み特別企画 工作教室 第1弾 『手作り時計』
暑い日が続いていますが、夏の図書館は、平日も朝から子どもたちの姿が多く見られ、普段よりも明るく賑やかな雰囲気です💛 当館では、夏休みの特別企画として、たくさんの工作会を開催しています。 第1弾は、8月4日 … 続きを読む
和紙人形を作ろう!
夏休みに入り、暑さも一層本格的になってきましたね🌞 図書館では、7月28日㈯に講師をお招きし、和紙を使って人形を作る、工作教室を開催しました。 作ったのは、”ポチ袋”と”人形型のしおり”です。 お子さ … 続きを読む
今月のおはなし会
いよいよ夏本番ですね🌞 例年になく早くから猛暑に見舞われていますが、皆さま熱中症などにはお気をつけください。 今月も、楽しいおはなし会がたくさんありました。 7月8日(日)は、『すまいりぃ』おはなしの会で … 続きを読む
日経テレコン活用術
この三連休は猛暑日が続き、大変な暑さに見舞われていますが、体調を崩されたりはしていませんか? さて、皆さまは『日経テレコン』という情報サービスをご存知でしょうか? 日経新聞に掲載されたすべての記事の検索の他、企業や人事情 … 続きを読む
今月のおすすめ絵本
梅雨も明け、夏真っ盛りといった日差しが照りつける季節となりました。 当館では毎月、図書館の建物入口脇にあるガラスの壁面に、季節に合わせテーマを決めて、飾りつけをしております。 当館のオリジナル・キャラクターである『かりま … 続きを読む
くすのきしげのりさん来館!
6月9日(土)に琴南公民館にて、くすのきしげのりさんの講演会が行われました。 講演会終了後に、まんのう町立図書館に来館してくださいました。 くすのきさんは、徳島県鳴門市在住。『おこだてませんように』『メガネをかけたら』な … 続きを読む
麦わらで作るホタルかご
みなさんは、「ホタルかご」って見たことありますか?昔は麦わらを折ってかごを編み、ホタルを入れて楽しんだそうです。今回はボランティアさんの指導を受け、この本格的な「ホタルかご」作りに挑戦しました。 材料は、濡らして柔らかく … 続きを読む
開館5周年記念イベント(その6 学校司書クイズ、お祝いメッセージ、思い出の一冊他)
6/2(土)の開館記念イベントでは、学校図書館司書による「○☓クイズ」と「ライブラリークエスト」も行われました。カモメさんや、まんのう町のマスコット・キャラクターである『まんテンちゃん』も応援に来てくれましたよ♪ 子ども … 続きを読む
開館5周年記念イベント(その5 作品展・教科書展示)
開館5周年記念イベントでは、館内において様々な作品展や展示会も開催していました。 まずは、「写遊会・彩」による写真展です。 四季をテーマにした美しい風景写真が館内に彩りを与えてくれました。 続いて、「まんのう文学会」の作 … 続きを読む