投稿者「toshokan」のアーカイブ

一緒に歌いませんか♪

寒さも本格的になり、少しずつですか師走の気ぜわしさを肌で感じるようになりましたね。 町立図書館では、来たる12月21日㈯、館内において「クリスマスコンサート」を開催いたします。 著名な演奏家による敷居の高いものではなく、 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 一緒に歌いませんか♪ はコメントを受け付けていません

今月のおはなし会

北国では雪の季節を迎え、いよいよ寒さが本格的になってきたことを告げる「小雪」。 比較的温暖な気候の香川県でも、さすがに寒さに身を震わす日が多くなってきましたね。 手洗い・うがい、そして温かくて美味しいもので、風邪などひか … 続きを読む

カテゴリー: おはなし会 | 今月のおはなし会 はコメントを受け付けていません

中学生職場体験

立冬も過ぎ、暦の上ではもう冬。 でも日中はポカポカ陽気が続き、まだまだ秋のお楽しみを満喫したい時季ですよね。 そんな秋晴れに恵まれた11月6日~8日までの3日間、町立図書館では中学生の職場体験を行いました。 来てくれたの … 続きを読む

カテゴリー: 図書館見学・職場体験 | 中学生職場体験 はコメントを受け付けていません

大人のためのおはなし会(秋の読書週間スペシャル)

秋も深まり、文化や芸術触れる機会も多い季節ですね。 図書館では秋の読書週間の最後を飾るイベントと致しまして、『大人のためのおはなし会』を開催いたしました。 おはなし会と聞くと、子どもを対象とした催しと思われるかもしれませ … 続きを読む

カテゴリー: おはなし会, 図書館まつり | 大人のためのおはなし会(秋の読書週間スペシャル) はコメントを受け付けていません

満濃池 歴史散歩

2019年10月16日、 まんのう町のシンボルである満濃池が、ため池としては初めて、国の名勝に指定されました! 「名勝」とは、日本における文化財の一つで、すぐれた国土美として欠くことのできないもの、という意味だそうです。 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 満濃池 歴史散歩 はコメントを受け付けていません

秋の読書週間イベント!

心地よい秋晴れが続き、お休みの日にはお出かけされる方も多いと思いますが、お楽しみの中に、是非とも町立図書館も加えてくださいね。 現在図書館では、秋の読書週間に合わせて、様々な企画をご用意しています (^_-)-☆   こ … 続きを読む

カテゴリー: 図書館まつり | 秋の読書週間イベント! はコメントを受け付けていません

図書館見学の巻

本日も、晴天なり! ここのところ爽やかな秋晴れが続き、お洗濯だけでなく、お出かけやスポーツを満喫するにもってこいですよね。 さて、本日は澄み渡った青空に負けないくらい、元気いっぱいのお友達が図書館見学に来てくれました。 … 続きを読む

カテゴリー: 図書館見学・職場体験 | 図書館見学の巻 はコメントを受け付けていません

今月のおはなし会(秋の読書週間スペシャル)

日中はまだまだ汗ばむような陽気で、半袖姿の方を見かけることもありまずが、朝夕の少しひんやりとした風に触れると、少しずつ秋が深まっていくのを感じますね。 今月も図書館では、楽しいおはなし会がありましたよ。 10月4日㈮は、 … 続きを読む

カテゴリー: おはなし会, 図書館まつり | 今月のおはなし会(秋の読書週間スペシャル) はコメントを受け付けていません

みんなでパペットを作ろう!

今年の秋は雨が多いですが、すっきり晴れた日は本当に気持ちがいいですね。 旅行やスポーツもいいですが、是非図書館にも足を運んでみてください。 秋の読書週間に合わせ、図書館では10月26日㈯~11月9日㈯の期間、楽しいイベン … 続きを読む

カテゴリー: おはなし会, 工作会 | みんなでパペットを作ろう! はコメントを受け付けていません

犬の親子をつくりましょう!

10月は全国的に秋のお祭りシーズン。 まんのう町でも毎週のように、太鼓や獅子舞の鉦(かね)の音が響いていますよね。 旧暦では神無月と呼ばれる10月は、神様も大忙しのようですよ。縁結びで知られる出雲大社に全国から八百万(や … 続きを読む

カテゴリー: 工作会 | 犬の親子をつくりましょう! はコメントを受け付けていません