2025年度のイベント予定大公開!
今年度も、まんのう町立図書館ではたくさんのイベントを企画・開催していきますよ~😊✨
気になるイベントを見つけて、ぜひご参加くださいね!
■イベント
・子ども読書週間 4月23日(水)~5月12日(月)
もうすぐ開催です!
「こどものほんポップ大会」「もしも展覧会」「本のおみくじ」「もしもカードをつくろう!」など、子どもたちが本と触れ合い本と親しむための、楽しいイベントがいっぱい詰まった読書週間ですよ🎏
・まんのう読書週間 6月7日(土)~6月15日(日)
まんのう町立図書館が開館した6月第1土曜は「まんのう町民読書の日」📖
その日から1週間に渡って、図書館はお祭りモードです😃
いつも大盛況の図書館マルシェや、おはなし会などのイベントで盛り上がりましょう!
・夏休み企画「からだのふしぎ」
夏休みは図書館で、からだの中にレッツゴー!
からだのふしぎを学ぶことができる展示、イベントなどを実施します。
・秋の読書週間 10月27日(月)~11月9日(日)
秋だ! 読書だ! 芸術だ! 文芸作品・工芸品などの展示や、おはなし会などを行います🍂
■定期イベント
・あなたの企画、図書館でやってみませんか?
「こんな図書館だったらいいな」をみんなで作っていきませんか?
こんなことやあんなこと、図書館でやってみたい!を大募集!
・農業講座 年4回
毎度おなじみ農業のプロフェッショナル 豊嶋和人さんが、農業や園芸にお役立ちな情報を教えてくださります。
初回は4月17日(木)、「花・切り花について」です!
現在お申込み受付中! どしどし、ご参加ください🌱
・LGBTQ講演会 年1回
ご自身もLGBTQ当事者である、香川県人権研究所理事 田中昭全さんを講師にお招きし、実体験を元に講演していただきます。
開催は5月11日(日)です。🌈
・大人のためのおしゃべり朗読会 年3回
講師は演劇作家・俳優・コキカル主宰の桐野カヲルさん。
大人だって朗読してみたい! おしゃべりするように声を出して、みんなで朗読してみませんか?
・郷土史講座 年3回
まんのう町文化財保護協会副会長・四国学院大学講師・佐文綾子踊保存会事務局 池内敏樹さんを講師にお招きし、3つのテーマで奥深い郷土の歴史を語っていただきます。
第1回「空海と満濃池」は、6月21日(土)開催!
お楽しみに!
・竹細工工作会 年3回
超絶技巧! 図書館マルシェや秋の読書週間にもご参加されている、竹細工同好会さんの工作会です。憧れのおしゃれな竹細工、作れたらとっても素敵ですね😊✨
・成年後見セミナー 年1回
成年後見制度についての質疑応答と、個別相談会を行います。
・空き家相談会 毎月
地域おこし協力隊の阿部さんが、空き家を活用したいというみなさまの相談にのってくださいます!
家としてだけではない、様々な空き家の活用法を考えてみませんか?
「あなたの企画、図書館でやってみませんか?」と「成年後見セミナー」、「空き家相談会」は、2025年度初めての取り組みです。
その他、「クリスマスおはなし会」「本の福袋」「新春カルタ遊び」「防災教室」「大人のための発達障害講演会・相談会」となど、恒例のイベントを予定しています。
■展示
・人権啓発パネル展示 5月2日(金)~5月19日(月)
男女共同参画社会をテーマに、パネルを展示します。
まんのう町役場でも同時開催しますので、お近くの展示会場にぜひ足を運んでみてください。
開催日が近づいてきましたら、順次Facebookでご案内していきますので、ぜひお越しください!