農業バンザイ!

10月から、特設コーナーは「農業バンザイ!」と題し、家庭菜園や花づくりの本を展示しています(‘’)

冬に美味しい鍋料理を頂くために、今年は冬野菜を栽培してみてはいかがでしょうか(^^

初心者でもチャレンジ出来るように丁寧に書かれた本や、裏ワザ、農具の使い方について書かれている本も揃っています。

また、春に咲く花を植えるのも、ちょうどこれからです(*^^*)

たくさんの花が咲き乱れる庭を目指して、準備を始めてみませんか?DSCF1010

カテゴリー: 未分類 | 農業バンザイ! はコメントを受け付けていません

日本の美・技・心

現在、特設コーナーで特集しているのは「日本の美・技・心」です(*^_^*)

文化の秋にもピッタリの内容です☆

日本の伝統芸能・伝統工芸・文化・和食を取り上げています。伝統芸能などは、予備知識があると面白さも増すと思いますので、ぜひ本で勉強してみてくださいね!( ..)φフムフム

 

香川県では、和三盆・香川竹細工・讃岐桶樽・香川漆器・丸亀団扇・讃岐かがり手まりなど、多くの伝統産業が受け継がれていますよね~(^^♪

この機会に、日本古来の習慣や文化の良さ、技術の素晴らしさを再認識してみませんかDSCF1003

カテゴリー: 未分類 | 日本の美・技・心 はコメントを受け付けていません

和綴じに挑戦!!

図書館にある本の多くは、洋綴じですが、日本には伝統的な和綴じがあります。DSCF0934

今回のワークショップでは、和綴じに挑戦!ということで簡単な四ツ目綴じに挑戦してもらいました( ..)φアナヲアケテイトヲトオシテ・・・

DSCF0942

みなさん、初めてとは思えないほど上手にできました(^_^)v

和綴じの日記帳なんて素敵ですね!

それぞれの表紙の柄もセンスがあり、夏の思い出の一冊になりました(*^_^*)

DSCF0943

 

カテゴリー: 未分類 | 和綴じに挑戦!! はコメントを受け付けていません

季節の歌と手遊び☆

823日の土曜日に、図書館スタッフによる

子供向けの季節の歌と手遊びを行いました(^^♪

DSCF0936

子どもたちには、とっても元気に歌ってもらいました☆

これっくら~いのっ おべんっとば~こに・・・♪

お~にぎ~り お~にぎ~り ちょいとつ~めて・・・

みんなが知っている手遊びの歌ですね。

ところで皆さん、この歌には「サンドイッチバージョン」があるのをご存じでしたでしょうか!?\(◎o◎)/

サンドイッチ サンドイッチ ちょいとつ~めて・・・から~しバターにマヨネーズぬって・・・というのがあるのですね( ..)φフムフム

今回は2曲とも行いましたが、子どもたちの方が上手にできていたかもしれません。

図書館では読み聞かせの他にもいろいろな取り組みを行っておりますので、ぜひ参加してみてください!(^^)!」

カテゴリー: 未分類 | 季節の歌と手遊び☆ はコメントを受け付けていません

シニア向けスマホ教室開催!

 822日(金)にシニア向けのケータイ(スマホ)安全教室を開催しました(^^)/

ケータイ電話どころかスマートフォンが当たり前の時代になってきましたね~。

今回は、シニア向けということで、振り込め詐欺などの犯罪に巻き込まれないための対策や自然災害時のケータイの活用方法など分かりやすくドコモの方に教えていただきました\(゜ロ\)オレオレ!(/ロ゜)/オレオレッテダレ?

教室では実際に、スマートフォンの「らくらくスマートフォン2」も使ってみました!

DSCF0930DSCF0929

なまえの通り、らくらくと操作できたでしょうか?(*^_^*)

参加された皆様、ありがとうございました。

最後まで質問が飛び交い、とても充実したケータイ安全教室でした<(_ _)>

カテゴリー: 未分類 | シニア向けスマホ教室開催! はコメントを受け付けていません

書架がカラに・・・

先日満濃中学の生徒の皆様にオススメ本のPOPを作っていただき、「満濃中学生おススメコーナー」として書架を作っておりましたところ…

あっという間に全て貸出中に!!

a 076

やはり身近な同年代の紹介する本は手に取りやすいのでしょうか(*^_^*)

次はまんのう町立図書館スタッフのおススメコーナーを作ろうかな~♪(#^.^#)

追伸:今回ご協力いただきました満濃中学の皆様へ…

大好評ですよ————-!! v(^_^)v

カテゴリー: 未分類 | 書架がカラに・・・ はコメントを受け付けていません

保護者向けケータイ安全教室開催☆

 88日(金)、保護者向けのケータイ安全教室が開催されました(^^)/

DSCF0906

子どもにケータイを持たせたいけど安全面が心配…。そんな方も多いですよね(-_-)ウンウン

ニュースではSNS等のいじめや犯罪に巻き込まれるといった報道も最近多く取り上げられるようになった気がします。

ケータイ安全教室では、安心・安全な使い方、使う上でのルールやマナーなど現状を踏まえながらお話ししていただきました( ..)φメモメモ

DSCF0907

図書館では本を借りる、読むだけではなく、気軽にインターネットや電子書籍を使用することができますし、今回の講座のようにいろんなイベントを行っておりますので、HPのイベント告知をご確認ください<(_ _)>

また、ITコーナーには、パソコンに関する書籍だけでなくスマートフォンやアプリに関連する書籍も集めておりますので、「講座…行けばよかった…(/_;)」という方は是非「本」を借りにいらしてください!(^^)!

カテゴリー: 未分類 | 保護者向けケータイ安全教室開催☆ はコメントを受け付けていません

お話し会・・・増えてます!!

8月3日の日曜日は台風の影響で 大雨警報がでていました・・・(+o+)

そんな最中、図書館ではお話し会が実施されました!

いつもの、ボランティアグループではなく、まんのう町立図書館のスタッフによるお話し会です!(*^_^*)

今回のテーマは・・・うんち!!

1

担当スタッフは、緊張気味でしたが、子どもたちが笑顔で楽しく聞いてくれたのでとホットして笑顔が伝染しました(#^.^#)

22

8月は毎週日曜日の午後2時から30分程度実施していますので、ぜひご参加ください!

小学生向けの絵本を選んでいますが、赤ちゃんも大人の方も大歓迎です(^^)v

カテゴリー: 未分類 | お話し会・・・増えてます!! はコメントを受け付けていません

ただいまのテーマ展示コーナー☆

蒸し暑い季節がやってきました。そんな時は怖い話で涼しくなりましょう!(^^)/

只今、入口横の特設コーナーには怖い話を集めております・・・(・・;)コワッ!

おばけ・幽霊・怪談・妖怪・・・

DSCF0900

子どもたちはおばけの話が大好きみたいですね(^^)v

「こわくない!!」と自慢する子どもたちの声も聞こえますが、思わず「ヒャッ」となる展示と図書をそろえておりますので、どうぞご来館ください<(_ _)>

追伸:「妖怪ウォッチや!」という声もたくさん聞かれますが、妖怪ウォッチに関する本は置いておりませんのでご了承くださいませ・・・<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

カテゴリー: 未分類 | ただいまのテーマ展示コーナー☆ はコメントを受け付けていません

うん知育教室開催!

ヤクルトの出前授業、「うん知育教室」が開催されました!!

 今回の授業のテーマは・・・ズバリ「うんち」です(*^_^*)

みんながする「うんち」ですが、知っているようで知らないことがたくさんありました。

 「今日のうんちはどんな色・形でしたか?」という質問には、

黄色!茶色!などたくさんの声が上がっていました。

やっぱり、はずかしい…という人もいましたね☆(#^.^#)

 DSCF0898

今日の体験を忘れず、心も体も健やかに成長して欲しいですね(^^)/

 図書館にはうんちの絵本もたくさんあるので、ぜひ、借りていってくださいねー!

 

カテゴリー: 未分類 | うん知育教室開催! はコメントを受け付けていません