今日は七夕。一年に一度、彦星と織り姫が出会える日です。

図書館では天の川と星をイメージした展示をしています。また短冊をご用意していますので、願いごとを自由に書いて笹につるしてください。

みなさんの願いがかなうといいですね。

 特設コーナーでは海をテーマにした本を集めています。

サーフィンやシーカヤックなどの「海遊び」や「海の魚」、「海の出てくる絵本」など暑い夏が涼しくなる本がたくさんありますので手に取ってみてください。

 また夏休みの宿題に役立つ本や、課題図書のコーナーも設置しています。ぜひ図書館へ足を運んでください。

 

カテゴリー: 未分類 | 海 はコメントを受け付けていません

梅 雨

梅雨入りしたというものの雨の降らない日が続いていましたが、ようやく梅雨らしい空模様になってきました。

の季節は雨ばかりでジメジメして鬱陶しいという方も多いと思いますが、この季節だから楽しめることもきっとあるハズ!

図書館では、そんな本を集めて紹介しています。

ぜひ、一度ご来館ください。

 

カテゴリー: 未分類 | 梅 雨 はコメントを受け付けていません

6月のおはなし会☆

図書館では、毎月楽しいおはなし会があります。

第2日曜「すまいりぃ」11:00~

第3土曜「ねむの木」 15:00~

第4日曜「メリーバスライドまんのう」11:00~

 

「すまいりぃ」では、その日に集まった年齢の子どもたちに合わせて本を読んでくれます(*^-^*)

「ねむの木」では、毎月テーマに合わせてパネルシアターやミニ工作がある日も。。。!(^^)!

「メリーバスライドまんのう」では、楽しい英語の手遊び歌(^^

ぜひ来てみてくださいね♪

カテゴリー: おはなし会 | 6月のおはなし会☆ はコメントを受け付けていません

開館4周年記念イベント(その5 作品展・木のおもちゃ)

イベントでは、作品展も行われました。

 

仲南小学校の子どもたちの作品。どれも力作で素敵でした。

まんのう文学会の皆さまの作品。

楽しい川柳から、季節を感じる俳句や本格的な短歌まで、

読む楽しさが伝わってくる味わい深い作品ばかりでした。

写遊会・彩写真展。心癒される写真の数々でした。

香川県木材協会の木育キャラバン「木のおもちゃで遊ぼう!」コーナー。

普段は静かな図書館が公園のように賑やかでしたね。

これで、今回の4周年記念イベントレポート終了です☆

沢山の方々にご協力、ご来館いただきましたこと、

スタッフ一同心からお礼申し上げます。

ありがとうございました!!!

 

今後とも、まんのう町立図書館をよろしくお願いいたします!(^^)!

 

 

 

 

カテゴリー: 図書館まつり | 開館4周年記念イベント(その5 作品展・木のおもちゃ) はコメントを受け付けていません

開館4周年記念イベント(その4 電子図書館説明会・カフェ)

皆さんは、家に居ながら本を借りられる「電子図書館」を利用したことがありますか?

「興味はあるけど、やり方が分からない…」といった方も、多いのではないでしょうか?

そこで今回は、電子図書館の本を取り扱うメディアドゥの方に来ていただき「電子図書館説明会」を行いました。利用登録の方法から、本の検索・貸出の仕方まで丁寧に説明していただきました。

参加された皆さん、是非、利用してみてくださいね。

ロビーでは、国際交流協会によるカフェがオープン☆

カフェでは、アメリカのキャンプの定番おやつ「スモア」作りの体験が行われ、チョコやマシュマロが溶ける甘―い香りが漂い、幸せな気分に‥(^^♪

アメリカの文化も体験でき、お腹も満足でした!

また今回特別に、空の夢もみの木パークのご協力により「仲南産直市の手づくりアイス」の販売が行われ、スポーツセンターで汗を流された後、アイスを堪能される姿も見られました。

ご協力いただきました皆さま、ありがとうございました。

 

 

カテゴリー: 図書館まつり | 開館4周年記念イベント(その4 電子図書館説明会・カフェ) はコメントを受け付けていません

開館4周年記念イベント(その3 工作会・簡単ステンドグラスを作ろう)

今回の工作会は、ガラス絵の具を使って乾くとステンドグラス風になる「簡単ステンドグラス」を作りました。

満濃中学生がボランティアで参加してくださり、子どもから大人の方まで多くの方に楽しく作品を作っていただけました。

黒い枠線を書いた後は、好きな色の絵の具をぬっていくだけ!みなさんコツをつかんで、それぞれカラフルな色をつけていきました。

乾くと透明感が出て、違った印象になるステンドグラス。お家のインテリアとしても最適です!今回の工作会で使った材料は、百円ショップなどでも購入出来ますのでお家でも作品を作ってみてくださいね。

カテゴリー: 図書館まつり, 工作会 | 開館4周年記念イベント(その3 工作会・簡単ステンドグラスを作ろう) はコメントを受け付けていません

開館4周年記念イベント(その2 スペシャルおはなし会)

ボランティア団体の「すまいりぃ」と「メリーバスライドまんのう」による

スペシャルおはなし会!

イベントのトップバッターは「すまいりぃ」です。

おはなしに引き込まれていく子どもたち。。。

博士が出てきましたよ!?

いつものおはなし会では見られない特別なしかけの数々に

子どもたちは大喜びでした☆

午後からは「メリーバスライドまんのう」です。

英語の歌から始まり。。。

手拍子したり、クイズに答えたり、みんなが参加できる

楽しいプログラムで、たくさんの笑顔が見られました♪

 

「すまいりぃ」のおはなし会は、毎月第2日曜日11時~。

「語りの会 ねむの木」のおはなし会は、毎月第3土曜日15時~。

「メリーバスライドまんのう」の英語の読み聞かせは、毎月第4日曜日11時~。

 

図書館(おはなしの部屋)にて開催しています。申し込みは要りません。

たくさんのご参加、お待ちしております!

カテゴリー: おはなし会, 図書館まつり | 開館4周年記念イベント(その2 スペシャルおはなし会) はコメントを受け付けていません

開館4周年記念イベント開催!(その1 マジックショー)

6月3日(土)、まんのう町立図書館開館4周年記念イベントを開催しました。

今回もたくさんの方にご協力いただき、盛大にイベントを行うことが出来ました。

ご協力・ご来館いただきました皆様には、厚く御礼申し上げます。

ブログにて、イベントの様子を少しずつアップしていきます。お楽しみに♪

まずは、ボランティアグループ「ボラえもん」のマジックショー!

藤巻さんと高木さんによるマジックは本格的で、図書館に来た子どもたちもびっくり!

色の変化するカードや、次から次へと出てくる花に歓声があがりました。

さらに、本物の鳩が登場すると一段と大きな拍手が!!

みんな、大盛り上がりです。

最後は、バルーンアートのお土産をもらって大満足の子どもたちでした。

カテゴリー: 図書館まつり | 開館4周年記念イベント開催!(その1 マジックショー) はコメントを受け付けていません

自宅で出来る健康法

春から夏への季節の変わり目ですが、体調はいかがでしょうか?この時期、病院に行くほどではないが、なんとなく体調がすぐれないという方も多いのではないでしょうか…。

 

図書館では、簡単な運動やストレッチ、食事、生活習慣など、自宅に居ながら毎日簡単にできる健康法を紹介した本を集めて展示しています。出来ることから少しずつ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。紫陽花とテルテル坊主もお待ちしてます★

カテゴリー: 未分類 | 自宅で出来る健康法 はコメントを受け付けていません

「メリーバスライドまんのう」英語のおはなし会

毎月第4日曜日 午前11時から英語のおはなし会が行われます。“英語”というとビックリするかもしれませんが、英語が分からなくても簡単な歌や手遊びで楽しく参加できるおはなし会です。

6月3日(土)の「開館4周年記念イベント」でも、楽しいおはなし会を行われます。ぜひ、ご参加ください。

カテゴリー: おはなし会 | 「メリーバスライドまんのう」英語のおはなし会 はコメントを受け付けていません