6月7日(土)~6月15日(日)にかけては、まんのう読書週間です!
期間中、「本を手にとるときめき」をテーマに本と生きよう!読書運動さんが展示を行っていますよ!
本と出会った時。それを手にとった時。素敵な瞬間ですよね。
ときめく出会いのきっかけになるといいなぁ😌
特設コーナーは「名作にチャレンジ」
タイトルはよく聞くけれど、そういえば内容は知らない。
気になってるけれど、なんだかちょっととっつきにくい。
そんな名作、たくさんありますよね。
この機会にぜひ読んでみてください!
名作の意外な面白さにハマっちゃうかもしれませんよ👍
今回のミニ特設A作家を深掘りコーナーは「山本一力さん」
四国は高知出身の小説家、人情味あふれる時代小説を得意とする山本一力さんに大注目!
今月のSDGs特集は、目標7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」
夏の気温が高い時期は、特に電力を多く消費します。風が気持ちいい日は、エアコンを使わずに、風鈴の音を聞きながら団扇を使って過ごすのも、風情があっていいものです。
わたしたちの毎日の生活に密接な電気と、限りある化石燃料や再生可能エネルギーについて考えてみませんか。
ティーンズコーナー 今月のおすすめは「自分らしく」
自信をもって生きるために、自分の心や体について考えましょう。
ティーンズ図書だよりからは「空を見上げて」
雨降りが多い梅雨の季節。気持ちを晴れやかに空を見上げてみましょう。
いつもと違う景色を見つけることができるかもしれません。