投稿者「toshokan」のアーカイブ

今年もひな人形を展示!

  図書館では、今年もひな人形を展示しています。 最近はコンパクトに飾ることのできるひな人形が大人気のようですが、展示している雛人形は豪華な7段飾りです。 今年は、町内の「お雛様めぐり スタンプラリー」にも参加 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 今年もひな人形を展示! はコメントを受け付けていません

どの本を読んでも面白い!?

全国の書店員が「おもしろかった」、「お客様にも薦めたい」と思った本を投票で選ぶ「本屋大賞」! 今年もノミネート作品が10作品選ばれ、その中から大賞作品が4月に発表されます。 特設コーナーでは今年のノミネート作品はもちろん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | どの本を読んでも面白い!? はコメントを受け付けていません

バレンタインデーはもうすぐ!

2月14日は、ドキドキのバレンタインデーです。 以前は、『女性が男性に愛を告白する日』とされていましたが、最近では友達や家族、または自分へのご 褒美としてチョコレートを贈る方が増えているようです。 そこで、特設コーナーに … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | バレンタインデーはもうすぐ! はコメントを受け付けていません

入口特設コーナーを「新しいことをはじめよう」に変更しました!

 新年となりました。 新しいことを始めるには最適な時期ですね。 絵を上手に描けるようになりたい、ピアノで好きな曲を演奏したいなど、少しでも興味のあることから始めてみてはいかがですか? 初めての方にも始められる、趣味や仕事 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 入口特設コーナーを「新しいことをはじめよう」に変更しました! はコメントを受け付けていません

図書館まつり その4

 まんのう町合併10周年を記念につくられたキャラクター「まんテンちゃん」が登場!まんのう町のひまわり畑から生まれた「まんテンちゃん」。ひまわりの帽子に龍のポシェットがとてもキュート♪ 突然のまんテンちゃんの登場に子どもた … 続きを読む

カテゴリー: 図書館まつり | 図書館まつり その4 はコメントを受け付けていません

図書館まつり その3

  図書館の外では、国際交流協会のザックさんたちの“一日限りのカフェ”がOPENしました。     今回はアメリカでクリスマスや新年のお祭りによく飲まれている甘くておいしいエッグノッグという飲み物と、しっとりしたシュガー … 続きを読む

カテゴリー: 図書館まつり | 図書館まつり その3 はコメントを受け付けていません

図書館まつり その2

  続いて、図書館まつりではマジックショーとバルーンショーが行われました。楽しいショーを披露してくれたのは、香川大学“メルシー笑クラブ”のお兄さん・お姉さん達です。 ワクワク、ドキドキのマジックのショーを楽しんだ後は、子 … 続きを読む

カテゴリー: 図書館まつり | 図書館まつり その2 はコメントを受け付けていません

図書館まつり その1

 12月4日(日)図書館まつりを開催しました。あいにくの雨でしたが、たくさんの方に来館いただきました。ありがとうございました。 ブログでは、図書館まつりの様子を順次紹介していきます。 第一弾は、ボランティア団体の “すま … 続きを読む

カテゴリー: おはなし会, 図書館まつり | 図書館まつり その1 はコメントを受け付けていません

特設コーナーを「クリスマス」に変更しました

もうすぐみんなの楽しみにしているクリスマス。 だんだんとにぎやかになってきましたね。 街はイルミネーションで彩られ、音楽も鳴り響きワクワクしますね。 クリスマスに贈りたいプレゼントの本や子どもと作りたいケーキやお菓子の本 … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 特設コーナーを「クリスマス」に変更しました はコメントを受け付けていません

仲南小学校の2年生が社会見学で来館!

 仲南小学校 2年生が図書館見学に来てくれました♪ 子どもたちは、図書館の使い方やマナーを熱心に聞いてくれている様子でした。 次は読みたい本を選び、自動貸出機での操作に挑戦です。 ちょうど職場体験に来ていた中学生に助けて … 続きを読む

カテゴリー: 図書館見学・職場体験 | 仲南小学校の2年生が社会見学で来館! はコメントを受け付けていません