投稿者「toshokan」のアーカイブ
こいのぼり工作会
5月5日(土)はこどもの日。 もうすぐ、こどもの日ということで「こいのぼりの工作会」を行いました。今回は工作会の前におはなし会を開催。楽しいおはなしに子どもたちも大興奮! 興奮冷めやらぬ間に工作会のはじまりです。 … 続きを読む
4月のおはなし会
新学期も始まり、ゴールデンウィークを前に、夏の訪れを感じさせるような陽気が続いていますね。今月も、楽しいおはなし会が催されました。 8日(日)は、『すまいりぃ』による大型絵本や紙芝居を使ったおはなし会です。 動物た … 続きを読む
時代小説を読んでみませんか?
入口特設コーナー に時代小説のおすすめ本を設置しています。 小説のジャンルの中でも人気の高い『時代小説』ですが、少し難しそうでとっつきにくいという方も多いと思います。でも、いざ読んでみると想像以上に面白いんです! 時代 … 続きを読む
農業講座 第2弾開催!
4月4日、図書館では「野菜づくりのコツと裏ワザ さし芽・わき芽でまる儲け編」と題し、農業講座の第2弾を開催いたしました。お忙しい中、大勢の方々に参加いただきありがとうございました。 講座は農山漁村文化協会より瀬戸 … 続きを読む
卒業・入学
桜の開花予想の話題と同時に、各地域での卒業式の模様がテレビでも紹介されるようになりました。 卒業式を終え、春から入学や入社で新しい生活を待っている方も多いのではないでしょうか? 図書館ではそのような方のために、お弁当や … 続きを読む
春が来た!
ずいぶんと過ごしやすくなり春の気配を感じるようになってきましたね。 もうすぐ卒業、入学シーズン。どきどきワクワクする季節です。 図書館では、春を感じる桜や花の本や入学・入園にぴったりな絵本や紙芝居などを 集めました。 … 続きを読む
押し花の工作教室
寒さも少し緩み、春の足音がかすかに聞こえてくる季節になりましたね。 先日、そんな春にぴったりな『押し花の工作教室』を開催しました。 お花と葉っぱで作る、犬(左)とお雛さま(右)です。 子どもから大人の方まで、どなた … 続きを読む
本屋大賞
「本屋大賞」は、新刊書の書店で働く書店員の投票で決定するものです。過去一年の間、書店員自身が自分で読んで「面白かった」、「薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票して決まる賞です。 本に携わっている人が選ぶ … 続きを読む