投稿者「toshokan」のアーカイブ

押し花の工作教室

寒さも少し緩み、春の足音がかすかに聞こえてくる季節になりましたね。 先日、そんな春にぴったりな『押し花の工作教室』を開催しました。 お花と葉っぱで作る、犬(左)とお雛さま(右)です。    子どもから大人の方まで、どなた … 続きを読む

カテゴリー: 工作会 | 押し花の工作教室 はコメントを受け付けていません

本屋大賞

「本屋大賞」は、新刊書の書店で働く書店員の投票で決定するものです。過去一年の間、書店員自身が自分で読んで「面白かった」、「薦めたい」、「自分の店で売りたい」と思った本を選び投票して決まる賞です。 本に携わっている人が選ぶ … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 本屋大賞 はコメントを受け付けていません

ひな人形

寒い日が続いていますが、暦の上ではもう春です。 もうすぐ、ひな祭りということで、図書館ではひな人形を飾りました。 七段飾りの、立派なお人形です。是非、見にいらしてくださいね。 紙芝居コーナーの横では、『おひなさま』にちな … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ひな人形 はコメントを受け付けていません

バレンタイン

2月14日はバレンタインデー。 お店に並んでいるかわいいチョコを見るだけでワクワクしちゃいますよね!図書館もハートがいっぱいの飾り付けに! 手作りのお菓子を添えて、家族や友達、恋人に日頃の感謝を伝えてみませんか? 大切な … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | バレンタイン はコメントを受け付けていません

冬を楽しもう!

 来週は大寒波の到来となり、寒い日が続くようですね。 そんな寒さに負けず、今だからこそできる“楽しみ”を見つけてみませんか? ウインタースポーツや温かい料理、雪を見ながら温泉に浸かるのも冬ならではですよね。図書館ではそん … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 冬を楽しもう! はコメントを受け付けていません

節分の工作教室

あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 さて、1月13日(土)に、今年最初の工作教室を実施しました。 もうすぐ節分ということで、折り紙を使った節分の飾り物を作りました。 それぞれに、個性豊かな … 続きを読む

カテゴリー: 工作会 | 節分の工作教室 はコメントを受け付けていません

年末年始に本を読もう

2017年もあとわずか。 クリスマスも終わり、年の瀬がせまってきました。 今年話題になった本をこの機会に読んでみませんか? 普段なかなか読むことができない長編小説や今まで気になっていて読めなかった本など、年末年始の時間が … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | 年末年始に本を読もう はコメントを受け付けていません

★クリスマス★

いよいよ、大人も子どももワクワクする“クリスマス”がやってきます! 皆さんは、今年のクリスマスの計画はもうお決まりですか?  特設コーナーでは、絵本や読み物、おもてなし料理やラッピングなど、「クリスマス」に関する本を集め … 続きを読む

カテゴリー: 未分類 | ★クリスマス★ はコメントを受け付けていません

第5回図書館まつり(その4 国際交流協会カフェ)

図書館まつり第4弾は、まんのう町国際交流協会によるカフェについてご紹介します。 今年のメニューは、ブラジルのホームパーティなどでよく持ち寄られる、バナナケーキとコーヒーでした。カラメルソースたっぷりのバナナケーキは、しっ … 続きを読む

カテゴリー: 図書館まつり | 第5回図書館まつり(その4 国際交流協会カフェ) はコメントを受け付けていません

第5回図書館まつり(その3 工作会)

図書館まつり第3弾は、“ペーパークイリング”で小さなクリスマスツリーを作成した工作会の様子をご報告します。 “ペーパークイリング”とは、細長い紙をクルクル丸めながらパーツを作り、そのパーツを組み合わせていろんな形に仕上げ … 続きを読む

カテゴリー: 図書館まつり, 工作会 | 第5回図書館まつり(その3 工作会) はコメントを受け付けていません