夏休みの図書館は「からだの不思議」一色!
おはなし会も、元気いっぱいからだを動かして開催されました!
★8月1日(金)10:30~ あかちゃんのためのおはなし会
今日のあかちゃんおはなし会は図書館スタッフによるおはなし会でした。
「からだ」をテーマに読み聞かせやふれあい遊びなどをしました。
手遊びは、まだひとりでは出来ないお子さんも、お父さんやお母さんと一緒にしてくれましたね。
ふれあい遊びでは一緒に来ていたお兄ちゃんやお姉ちゃんも参加して腕をやさしくさすったり、こちょこちょしたりしていて、とても微笑ましかったです。
絵本もちょっと長いかな?と思ったのですが、じーっと絵を見ながら静かに聞いてくれていましたね。
初めて参加してくれた方が楽しかったねと言ってくれたのでとっても嬉しかったです(^^♪
暑い中、たくさんの方の参加、ありがとうございました!
みなさん、また来てくださいね。お待ちしています!
★8月9日(土)14:00~ さぬき語りの会おはなし会
今日は「からだのふしぎとおばけ」というテーマのおはなし。
夏休みということもあり、たくさんの親子連れが参加してくれましたよ。
はじめは、手遊びをしながらジャンケンをしましたよ。勝つとみんな嬉しそう!
いろんなトイレや、いろいろな生き物のウンチが出てくる絵本も読んでくれましたよ。みんな興味津々で、時々クスっと笑いながら集中して聞いていましたね。
参加型の紙芝居では、みんなで「ぎっちらこ~ぎっちらこ~」とふねをこぐ動きをしながらおはなしが進んでいきましたよ。
おうちの人の膝の上にすわったり、向かい合って、ふねをこぐふれあい遊びもしましたよ。
お子さんもおうちの方もニッコニコでしたね(^▽^)/
最後は、うすい大きなチーフを揺らして、その中にみんなが作ったおさかなを投げ入れる遊びもしましたよ。チーフがゆれて、なかなかうまくおさかなが入らなかったけれど、みんなで協力して全部入れることができました。
今日はみんなでワイワイとっても楽しい時間を過ごすことが出来たおはなし会でしたね。
ありがとうございました!
★8月17日(土)10:00~ すまいりぃおはなし会
今月は「夏」をテーマに楽しいおはなしを読んでくださいましたよ(^^♪
迫力のある大きな絵本では、おばけの色が次々に変わっていく様子に
子どもたちの目はクギヅケ👀!!
食べた物や飲んだ物の色に変化していくのが楽しくてみんなで「次は何色に変わるかな?」と考える場面もありました。
次のおはなしも食べ物つながり…
まる○、さんかく△、しかく□の扉をトントントンとたたくと?
同じ形の食べ物が扉の向こうから現れますよ🍘🍙🥪
みんなは何の食べ物が好きかな?
大きな絵本を使って、みんなで体を動かしましょう😊
手をパタパタ、おしりフリフリ、最後はみんなでジャーンプ🙌
今月もみんなで楽しいおはなしの時間を過ごしました🥰
★8月23日(土)10:30~ 本と生きよう!読書運動おはなし会
今月は「からだの本」と「なにかがおこる」をテーマでおはなしを読んでくれました☺
「手」の働きにつてのおはなしでは、絵本の場面の手の働きに合わせて
みんなで上手に真似して楽しみましたよ✋
いろいろな手の働きが出てきて、思わず一緒に「手」を動かしたくなりますね。
「はぶじゃぶじゃん!はまほうのじゅもん」みんなで一緒に「はぶじゃぶじゃん!!」
魔法使いのはぶじゃぶじゃんがじゅもんを唱えると…
さてさて、魔法は成功したのでしょうか!?
最後はワークショップ、おわんでおはなし「ともだちかえる」を一緒に楽しみました。
テーブルの周りに子ども達が集まり、それぞれが考えたおはなしをつなげていきました。
おはなしの部屋で出会った子どもたちが1つの物語を作り上げていく様子はとても和やかな雰囲気に包まれていました。
大人から子どもまでみんなが笑顔になるおはなし会でした。
今月のおはなし会で紹介した絵本はこちらです。
来月のおはなし会の予定はこちらです。