展示が入れ替わりました🌕

9月も中旬になりました。
夏休みも遥かかなたへ遠ざかり…なのにまだまだ暑い🌞💦
ぜひ涼しい図書館でゆったり過ごして、リフレッシュしてください!
新しい展示に入れ替わっていますよ~♪

 

特設コーナーは、「音楽と名画」

鑑賞して楽しい絵画の本や、手軽に始められる楽器の入門書など、芸術の秋にぴったりな本を集めました♪

 

今回の作家を深ぼりのコーナーは、「海外のミステリー文学賞」!

日本発のミステリーが世界へ!
王谷晶さんの『ババヤガの夜』が、2025年ダガー賞翻訳部門を受賞しました!
日本人初の快挙となったこの受賞を記念して、海外のミステリー文学賞の受賞作をたくさん集めましたよ✨

 

ミニ特設コーナーは「落語・頓智話」「くびがなが~い動物は?」

面白い話と、でっかわいいキリンがやってきました!
思いっきり笑って、かわいさに癒されてください😃

 

今月のSDGsコーナーのテーマは、目標8「働きがいも経済成長も」

世界では貧困などの理由で小さい時から家計を助けるために、劣悪な環境で働く子どもがたくさんいます。日本では若年層をターゲットにした「闇バイト」が急増し、事件にもなっています。どうすれば、性別や年齢に限らず全ての人が安全な環境で、適切な給料が支払われるような仕事につくことができるのでしょう。
今回は、さまざまな仕事と経済的な豊かさについて考える本を紹介します。

 

ティーンズ今月のおすすめは「大人になっていく君たちへ」

大人になるってどんなこと? 自分のやりたいことが見つからなくて……。
そんな、あなたの不安や疑問の参考になる本を集めました。

 

ティーンズの図書だよりは「秋といえば……食欲の秋」

何を食べても美味しい季節、読むとおいしくてほっこり幸せになる本を集めました。
秋の夜長にいかがですか?

 

ティーンズの森からは、おすすめの展示も!

今月、ティーンズの森・7つのコーナーのリストを更新しました。
本の紹介も新しくなっていますよ。
紹介文を参考に本を選んでみてくださいね。

 

 

カテゴリー: 特設展示 パーマリンク